Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

気ままにつぶやき

消えつつあるもの🍀

2024.04.25 02:24

ピアノが弾くのに必要な力って⁉️

『音が読める⁉︎』

『リズム感⁉︎』

・・・🤔


色々ありますが実は身体も大切!


ピアノの先生が集まるとよく出るお話しが

『最近の子どもは手の力が弱い、昔は学校や公園にも遊具がたくさんあってそれでいっぱい遊んでいたよね』


自然にピアノを弾くのに必要な力がついていっていました。


しかし今は学校や公園からも遊具が消えています💧

だからと言って教室に鉄棒は置けない😂ので、ぶら下がれないけど手の形と手首、腕を楽にする感覚だけでもと思い1丸い柔らかい棒⁉️を掴んで腕を動かしてみました。


ピアノ演奏は脳も身体も使う楽器です💕


外で遊んだりお母さんとお料理したり折り紙したり・・・と身近に学べることはたくさんありますよ✨✨✨

☆彡  ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆  ☆彡  

 大阪府箕面市

    ピアノ&ソルフェージュ教室

             山本絹子

 ♡体験レッスンは随時行っております♡

  お気軽にお問い合わせ下さい

☆彡  ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆  ☆彡  


#身近なもので

#自由時間は大切

#外遊び

#ピアノ

#ソルフェージュ

#子どもの習い事

#音楽のある生活

#上手になーれ

#ピアノ大好き

#ピアノ講師

#体験レッスン受付中

#箕面市

#箕面市ピアノ教室

#粟生外院ピアノ教室

#粟生新家ピアノ教室

#粟生間谷西ピアノ教室

#粟生間谷東ピアノ教室

#小野原ピアノ教室

#萱野ピアノ教室

#今宮ピアノ教室

#外院ピアノ教室

#彩都ピアノ教室

#北千里ピアノ教室

#ピティナ指導者会員

#日本ピアノ教育連盟