「収納する(しまう)」を意味する“Store”と“Stow”の違い
おはようございます、Jayです。
暖かくなってきたので衣替えで冬服を押し入れに収納した人も多いかと思います。
さて、昨日のニュースで空港がゴールデンウィークの出国ピークを迎えている事を伝えていました。
機内に持って行った手荷物は頭上の荷物入れや前の座席の下に収納しますね。
この「収納する」を英語で何と言いますか?
“store”や“stow”など色々あります。
今朝はこの「収納する」を意味する“store”と“stow”の違いについてです。
“store”(米英:ストァ)=「(しばらく使う見込みがないものを)収納する」
例:
“We store winter clothing in this closet.”
「私達は冬服をこのクローゼットに収納しています。」
“stow”(米:ストウ、英:スタゥ)=「(近いうちに使う見込みがあるものを)収納する」
例:
“Please stow your carry-on baggage in the overhead compartment or under the seat in front of you.”
「お手荷物は頭上の荷物入れか前の座席の下に収納してください(しまってください)。」
2つの違いは収納する(しまう)ものを次いつ使う予定なのかです。
しばらく予定がないものは“store”ですぐもしくは近いうちに使う場合は“stow”です。
特に〇時間以上というハッキリとした境界線はないのでどちらを使うかは本人に感覚次第。
ぜひ今度機内アナウンスを耳にする機会がある場合は“store”か“stow”のどちらを使っているか聴いてみてください。(おそらく割合では“stow”の方が多い)
ちなみに私の感覚では日本語で「貯蔵する・保管する」が当てはまる場合は“store”ですね。
関連記事:
“「お子様の手の届かない所に保管してください」を英語で言うと?”
Have a wonderful morning