Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

湘南、鎌倉、大好き美容師ススムンの食べログ時々マジメに美容師

Lens cut academy バックサイドから切るグラデーションボブ

2018.11.28 01:58

こんにちは


東京都足立区北千住駅からグルグルしないと徒歩2分🚶‍♂️🚶‍♀️

smoos‘の齊藤 ススムです!


毎月第4月火曜日は恵比寿にいます。


Lens cut academy のスペシャルコースに参加させていただいております!



今回が今年最後の回で、第3期の初回になります!


石の上にも3年と言うので最低でも3年なんだと思いますので今季も頑張る!

今回はバックサイドから切るグラデーションボブです!


工程が少ないので一つ一つが重要な難しいパターンです!





サイドからバックセンターに向けて45度のエレベーションでスタート!

骨格の変わる場所できちんと引き出してセンターまで均一の長さになる様にします。

2線目以降、徐々にスライスが縦に近ずいてきます。


一つ前のスライスにずらして?

インサイドアウトでは無いのですがやった事がないです。

そもそもこの展開で切るのも始めてです!


やっぱりcutの旅に終わりは無さそう^_^

めちゃくちゃ難しいです!

しかし2時間半位かけて、ひとつひとつ教えてもらい、分かりました。


ここまでは悪く有りません!

大丈夫っぽいです🙆‍♂️


安定の味噌らーめん休憩を挟みます。

ハサミ、キレキレ



七里ガ浜キラキラ

サイドに展開して行きます。

バックサイドからの延長でレイヤーの持ち手で重さを残しながら切るのですが超難しいです。


基準点を間違えて短くなってしまいました。

大事故です。

注意して下さいって言われてたのに。

反対側は出来たけどチェックしてもらうと

全然駄目です。

超難しいです。

師匠のブローは本当に凄いです

僕のウイッグをブロし直してもらうと結構いい感じになりました。

バックサイドから切るグラデーションボブ

耳後ろの溜まりが無くっていい感じです。


しかし難しかったです。

今年も沢山、恵比寿で学ばさせて頂きました


来年もよろしくお願いいたします。



ほのちゃん

ななちゃん

ずっと愛してる。

大好きよ。