Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

予防医学村らっぽん

5️⃣24才になりました

2024.04.28 13:00


らっぽんは24才になりました

いつもありがとうございます🐶


振り返れば

あっという間だけど濃厚

エスプレッソのような24年間


特に最近の3年くらいは

滝壺みたいな荒波でした


少し振り返ると


2020年

らっぽんで一緒に楽しく働いていた

チワワのむぅに病気が発症


正直それまであまり

犬特有の病気情報を知りませんでした


人間と同じく

ガンや脳梗塞などの慢性病対策をしておけば大丈夫だと信じていました


チワワむぅには

たまに調整の遊びごとをしていて

いつもからだがやわらかい状態を維持していました


それまで他の犬はさわってないので

比較していませんでしたが

他の犬があまりに固いことに驚きました


今は

この手に覚えたむぅの柔らかさを

調整の理想としています



愛犬の病気を治すためのヒント



この情報を探すも見つからず

とても不安な気持ちになったと同時に

本質的ではない情報ばかり




整体やマッサージではなく


脳や内臓・ホルモン・エネルギーなどを

調整している情報は皆無に近いと思われました



だから

困る人が少しでも減るようにと

簡単な動画を作成することにしました



僧帽弁閉鎖不全

肺水腫

気管虚脱



まずはここから


自分がやっているのとはズレてきますが

誰でもできて結果が出せるものを動画にしました


てんかん

腎不全

ヘルニア



治ったとの報告も少しずつ増えてきて

それが一番うれしかったので

独学で学び情報提供を増やしました



動画の登録者は

人の情報を求める層よりも

犬の情報を求める層の方が

圧倒的に増えていき


LINEに毎日大量に届く相談の内容は


もう少しわかりやすく


さらに効果を上げる方法などが多いのと


犬の病気は人よりもはるかに緊急性が高いのと柏まで遠くて来れない人

こちらからも行けないところ

今すぐなんとかできるように

相談に答える毎日と

内容に合わせた動画を更新



相談にまとめて答えるために作ったオープンチャットが

愛犬病気改善BOX


特殊性が強いので敢えてオープンチャットではなくてBOXとしていますが


相談が多岐に渡り登録者同士のコミュニティと化しています

→スパム削除依頼がきた時は対応しています



2021年

犬の調整の依頼を受けはじめ


イレギュラーなケースが増えてきました


その都度

調整ポイントが増えたり変わったりしました


パターン化できないことが多くなり

見るポイントが増えてきて

だけどそれに応じて治せる率も上がり



犬種によってポイントを変え

血液の問題を解決していくための検査項目も増やし

だんだん調整時間かかるようになってきました



薬の有無は?

病歴は?

フード・サプリの相性などは?


我慢強いワンちゃんほど

変化がしにくいですが

回復すると安定します


添加物や薬が多いわんちゃんほど

変化にからだがついてこれなくて

違う症状が出てきますが

回復期は飼い主の眼力が命


だんだん兵庫・新潟・群馬・神奈川など遠方から来てくれるようになりました


自分が直接みなくても

なんとか治るように導きたい一心が続きます


調整の量の調整も大切で


当日

明日はぐったりしちゃうことが多いけど

回復がうまくいくと

次の日から今までにないくらい元気になる


複雑なわんちゃんほど

原因はあちこち動き回ります

※この場合家族に問題ありますが聞ける人にしか言えません


わんちゃんによっては

暴れます。

※これも家族問題あります


手を使った心理戦が続きます

※オヤツを使う時もあり


手を使った心理戦はかなり学びになりました

※触れ方はとても大切なので教えたいですが伝わらなすぎて苦戦してますので興味ある方は現場で直接聞いてください


理想は

大事なところだけ

2箇所くらいで終わらせます


1〜2箇所短時間で回復させられれば

それで終了して様子見

※ここからは家族力


食事や環境のレベルを変えていくことが本質的で

いつもの回復力上げていくのは

調整以外の場所にあります

※ここに無頓着な人はあまり関わりたくありません


からだの機能問題は
血液の問題と環境の問題です


はじめは

ここがどうしても知りたかったのもあり

往診の依頼を受け続けました

※当時ヒント集めのために往診の動画を数本作成しましたが今は全国会場化していますので個別では受けておりません


らっぽんが休みの時(月・木)に伺っていました


でも

効率が悪いので月曜日〜木曜日は往診の日にしました


数軒伺った時に

わんちゃんの

立ち位置がハッキリとわかりました


犬は

とても重要な存在で

大切な役割を持って

存在しています


いろんな立場の犬がいて

それぞれ

家族問題などを中和するために存在しています。


それがうまい子ほど

からだを壊しています


その場合は

調整ポイントが

犬から家族に変わります


場の問題など出てきた場合は

土地・家・地域


犬をちゃんと見るようになって

日は浅いですが

多くのことがわかりました


人間社会において

これ以上重要な存在はありません




毎日受けたたくさんの相談



1番時間を取られた相談



空き時間にひとつずつ読んで



わからないことはひとつずつ調べて対応して

共通点の多い回答を動画に編集して



1週間〜1ヶ月で仕上げてアップする



相談と動画



このふたつの繰り返しで

お役に立てると信じていました




自分の心を動かしたのは



相談と

動画と

往診



この3つは

まだ見つけていない答えを見つけるために


必要な仕事でした



だから今後も

きちんとやっていきたいと

思っています






→往診のページ




世界企業である

Googleは

ドックカンパニーと呼ばれていて


このことからも

今後の犬に託されている

重要な役目がわかります


わたしは

その補佐をさせていただいており


犬の補佐を真剣に考えている方

病気の犬からのメッセージと向き合える方

犬と病気と自分らしさを深くしていきたい方



同じ志で

たくさんの有志がある方々と

関われたらと思っております




今の自分に何ができるか



日本人の三大死因は


がん

脳卒中

心臓病


これらにも深く絡んでくる

犬の存在は


今後さらになくてはならない

存在になっていくことは明らかです


私が関わることで

犬を通して

家族が健康になったり


愛犬の病気がきっかけで

健康というものの尊さを

知るきっかけとなる人が

100%ですので


対人で伝えてきた苦戦が

間に犬が入ることで

これだけ人の人生を変えるのかと

犬の偉大さに驚いています



LINE相談は今まで通り受けますので

ご遠慮なくご相談ください



返信遅れると思いますが

必ず返しますので

今後とも

よろしくお願いします。m(_ _)m


きっかけをくれたチワワ

15年間むぅと暮らし

一緒に仕事してきました


今は

同じ想いで

ひとつの仕事を

一緒にしている感覚でいます


予防医学村らっぽん

あいはら