Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Risa×Ripa music life

2024.1〜3月

2024.05.06 05:34

大変ご無沙汰してしまいました。

前回の投稿から6ヶ月以上…。


何から書こう…


2024年からにしましょうか(⌒-⌒; )


2024年は辰年🐲

そう、私年女でございます。前向きに気持ちよく過ごせたらいいな〜なんて思って2024年を迎えました。


年明けすぐにあったのはクラリネットアンサンブルのコンサート。お越しくださった方、ありがとうございました。

13人のアンサンブルでしたが、一言で言うと

『みんな違ってみんないい』

そんなことを実感するコンサートでした。

この言葉はよく生徒にも言うんですが、自分でも実感したコンサートでした。

✴︎

✴︎

そして、その次は1/13に郡山交響楽団のニューイヤーコンサート。キャンディード序曲のエスクラはやっぱ楽しい!😆こうもり序曲とか、オペラもの、死の舞踏など盛り沢山のプログラムでした。

アンコールにやったウエストサイドストーリーはぜひフルでやりたい…。良い曲ばっかりですよね!


そのあとは生徒がソロコンクールに2つ出て、見事どちらも優勝!すごすぎる。生徒がいい演奏をするのってすごく嬉しい。


そして


3月8,9日。

この日は福島県南相馬市へ演奏しに行ってきました。

原ノ町という駅です。雪がひどく、倒木の影響で行きの電車は2時間くらい遅れてしまいましたが、リハーサルにはなんとか間に合いました。


このコンサートは3.11の津波で浸かってしまった請戸小学校のグランドピアノを使って演奏する、祈りと題されたコンサートでした。

貴重な機会に携われて光栄でした。


曲はモーツァルトのピアノ協奏曲第23番。

個人的にすごく好きな曲!


立奏でやるのは初めてでしたが、メンバーも最高で楽しかったです。

✴︎

そして3月後半は指導校の演奏会が続き合奏フィーバーでございました。


4月以降のことは次のブログに書きたいと思います。