浜石岳の日詳細 2/2
浜石岳の日のつづき。昨日は、ふたたび薩埵峠に車でGO。実は、浜石岳の日に薩埵峠の観光トイレ横のベンチにどうやらトレラン用のポールを忘れてきてしまったようなのですが、当日は走って戻る元気がなかったため、ダメ元でまだそのままになっていないか車で見に行ってきたのです。現地に着き、恐る恐るベンチを覗いてみると...
・
・
・
・
・
ありました\(^_^)/ ベンチの上に雨に濡れたまま放置されていました。まあ、誰が使ったのかわからないものですからね、持って帰ろうなんて人いなかったんでしょう。それにしても、僕はモノをよくなくすけど、驚くほどほとんど手元に戻ってきますな(自慢してる場合かよ)。でも、とりあえずよかった、よかった。さて、話しは戻って、4月29日午前9時30分浜石岳。この日は年に一度の山頂行事で、柑橘類が無料配布されていました。
一人一個ということでしたが、帰りがけにはまだ多数余ってて、「え~い、てんやんでぇ、何個でももってけドロボー」みたいな感じで大盤振る舞い。
さらに2個ゲットしたうら若きミッシー様、このあと予想だにしない行動にでるのですが、その画像は公序良俗に反する内容のため、こちらに掲載するのはやめておきます(笑)
もう一つ、浜石岳を愛する会のご婦人方がふるまってくれたのが桜えびをふんだんに使った「沖あがり」なる漁師料理。ちなみにレシピはこちらになります👇
会長他、あいさつをされているのを横に、沖あがりふるまい行列の最前列によだれを流しながら並んでいたのはN岡さん。そして、そのうしろが僕、さらにそのうしろがしんちゃんでした。
あいさつが終わり、沖あがりが配られ始め、みなさんそろって舌鼓。山頂の芝生のあちこちに、ほっぺたが落ちてました(笑)
背後にはなぜか太鼓と音楽に合わせて民謡踊り。この日を盛り上げるため、かなり練習されてきたんですよね、きっと。ありがとうございます。
ブログを毎日楽しみにしてくださっているという富士市在住のW辺さんご夫妻も加わって集合写真を撮ったら、いよいよここから薩埵峠へとトレイルを下って行きます。
下り始めて、薩埵峠方面から登ってきたROUND5のみなさんに遭遇!M-shima夫妻も、K松隊長の姿も。こっちから登ってきたことないですけど、距離も長いので大変そうですね。
その先は、急な下りで木の根っこで走りにくいエリアに突入し、みなさん悪戦苦闘中。
そんな中、一人ヒョイヒョイ軽業師のように降りてきたのは、もちろんニューヒーロー・ルイくん!下りも登りもゼログラビティの軽快な走り。仕方がないので、途中からは先頭を自由に走ってもらいました、おじさんおばさんを引き連れる小学3年生(笑)
で、ちょうど正午。トレイルが終了し、駿河湾が望めるロードに出て、ここから薩埵峠観光トイレへ。僕がポールを置いてきてしまったのが、こちらになります💦
ここから薩埵峠に向かうトレイルは通行止めになっているため、迂回してしばらく行くと魚徳前。なんとそこにはM-shitaさんが待っててくれました。
できうることならそのまま魚徳で反省会をやりたかったのですが、この人数ではとても入り切れないため、エア・ビールもったポーズで、お店の前で記念撮影だけ撮らせてもらいました。
こうして一同泣く泣く興津川を渡り、その先のファミマへ民族大移動。F吉さんがどうしてもビールを飲みたいというので、やむを得ずみんなで思い思いの銘柄を買うべく、それはそれは物凄い気迫で、ファミマになだれ込みました(笑)
ファミマの前に座りこんで飲むわけにはいかないので、スマホで調べた近くの公園に移動。ゲートボールをしている老人会のみなさんを眺めながら、今日一日を振り返って青空反省会開始。ファミマ限定「至福の香り」はやっぱりうまい!
その後、最後尾チームも合流し、興津駅まで歩き、有志は清水駅で途中下車してサイゼリヤで第2次反省会。午後5時40分解散しましたが、さらに静岡駅で途中下車して第3次反省会をやっていたメンバーもいたそうです。ということで、浜石岳の日トレラン部練習会は大成功!ぜひ、来年の4月29日も浜石岳へ行きましょう。そして、これからもずっと会の恒例行事になるといいですね。参加されたみなさん、お疲れさまでした。そして、「浜石岳を愛する会」のみなさん、ありがとうございましたm(_ _)m