Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

陽だまりカラーセラピー♪ HAPPY SCHOOL

【セラピスト公式勉強会Chapter⑤】外向のオレンジ、内向のブルー

2024.03.20 00:06
千葉・船橋

こどもの心で大人を生きよう〜♪

陽だまりHAPPY SCHOOL

まんちゃんです♡



2024年3月19日

セラピスト公式勉強会Chapter⑤

オレンジ&ブルー 学びました!!


外向のオレンジ

内向のブルー


オレンジ色は、仲間と喜び合い

ともに協力し合う、一体感の色。

嬉しくて、楽しい!!

なんだか、とてもいいことばかりのようですが

じつは、インナーチャイルド、トラウマといった

ネガティブな意味もあるんです。

オレンジが気になる時は

心が満たされなくて

さびしいなって思っている時かもしれません。



ブルーは、空や海

広大なものをあらわす色。

空や海からは広がりを感じますが

「冷たい」意味からは、

収縮をあらわします。

心が冷たい。。

どんな状況でしょうか?

冷静、落ち着き、無表情。

ブルーが気になる人は、

落ち着きたい

ひとりの時間をもちたいって

思っているのかもしれません。

(オレンジもブルーも

他にたくさん意味があります。)


公式勉強会のワークでは

インフィニティカードから

今向き合いたいキーワードを選んでみます。

※インフィニティカードは、

無限大という意味の

色彩言語カードです。

各色8枚のキーワードカードがあります。