真実はいつもあなたの中に

本日、マクロビオティック講座。

2024.03.12 12:00

私のヴィーガンの入口はマクロビオティックです。

17年前に「自分の健康と身体、環境問題」の側面から、

食事を変えて、暮らしを変えて、

学んで、体感して。


そして、今まで出逢った沢山の素晴らしい先生方に触れて、お仕事させていただき。

実践しながら、経験を積んできました。


なので、私のヴィーガンは、

マクロビオティックをベースに置いているから、

玄米、オーガニック、陰陽五行に趣を置いてます。


お料理を作る事が多いけど、

座学やるにあたり、今まで溜め込んだ資料やら、

本やらデータやらを引っ張りだしてきて。


マクロビオティックを「食事」からの視点ではなく、

「宇宙の理論や秩序」として、まとめたテキストができました。笑

その、リクエストだった事もあるけどね。


マクロビオティックは陰陽で食材を見分ける食事法と、思われる方も多いと思うけど、

実は「生き方の学問」です。

宇宙の法則、摂理にそった

日常の生活、食材、調理法や食べ方、暮らし方、生き方を説いています。


久しぶりにがっつり「マクロビオティック!」という世界観の中で話すと、

改めて、すごい叡智の塊だなって、私自身が学び直した感じです。


「伝える」ことは、人に話しながら、

自らの学びになりますね。



宇宙の始まりから話し始めるので、

壮大なスケールなんだけど。

宇宙から降り注ぐエネルギーが、私たちの毎日食べる食事に直結しています。


私の中では、当たり前になりすぎてて、

更に、学んだ時より、ボイジャーや数秘、ヒューマンデザインの知恵も入ってるから、

なんだか、すごい内容になりました。


元々、久司道夫先生の本に書かれてる、

理論が面白くて、読み漁り。


そこからお料理を作りはじめてるから、

もしかしたら、一般的な入り方より逆なのかもしれないけど。


生きる叡智。

原点を思い出したような、1日になりました。



楽しかった〜

ありがとうございました。



宇宙のエッセンスを暮らしに マクロビオティック座学 

オンライン講座、開催しています。

ご受講ご希望の方は、お申込みページからリクエストくださいませ。