Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話

大人の修学旅行2「龍安寺」

2024.05.06 15:05


石庭といえば、龍安寺


ちなみに、龍安寺と書いて、りょうあんじ、と読みます。個人的には京都で一番好きなお寺です。


まず駐車場が無料(約一時間)。これは嬉しいサービス。ちょっと歩きますけどね。その道も自然の中感がすごくて良いです。


なんとお昼も食べられます。お店は混んでいましたが、私たち以外はみんな外国から来た方達でした。


龍安寺はもちろん石庭が有名ですが、それ以外の自然も私は好きです。



龍安寺のHPはこちら。


石庭はやはりお見事。15個の石を5・2・3・2・3と配置したものとのこと。大体15個見つからないんですよね。一般に、虎の子渡しの名前でも知られています。これ、パズルゲームみたいな話なので、よかったら調べてみてください。


ただ、個人的には石庭の裏側がおすすめスポットなんです。



光圀公寄進のつくばい(模型)が鎮座。周りの自然と調和して、素晴らしい雰囲気を創り出しています。足るを知る。これ、良い言葉ですね。



あいにくのお天気でしたが、池と石も見て、大満足しながら帰宅。ここはどの季節に訪れても良いらしいので、また来たいと思います。


本日もHOMEにお越しいただき誠にありがとうございます。

文章書きながらまた心が落ち着いてきました。