Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

岩手 サーフショップ - NorthLine -

自分に合ったボードを❗️

2024.05.05 01:58

サーフボード選びは難しいもので

一般的にはシグネチャーモデルや

YouTubeでProの皆さんがお勧めしてる

ボードを欲しくなりますよね!

まー、それはそれで👍


サーフィンは乗り手が上手ければ

どんなボードに乗っても上手いんですわ🤣

Proの皆さんがYouTubeで

このボードは最高ですと言ってますが

Proの皆さんですからね

そこの貴方が乗ったって…🤣


先ずは乗りやすいボードに乗って

自分のレベルを少しでも上げて下さい

で、レベルが上がって来たならば

north line ownerがお勧めする

ボードに乗りましょ👍🤣


ここで言うサーファーさんは

すでにコンペは辞めて

年齢もおじさん40歳以上ですかね?

んっ?35歳でもおじさんかも🤣


ちなみにnorth lineのオーナーは

50歳前半までショートボード

振り回してましたが…さすがに今は…


そんなおじさんにお勧めボード

先ずは角の浜センターならこれですわ

twin pin

オルタナ系に乗ってる事を意識して

ゆったり大きなLINEでサーフィン

オーナーさんに勧められて買ってくれた

チーム員さん達はハマって来てますよ!

ほんと角の浜センターの波質にピッタリ👍


小舟渡にも最高です👍


ショートじゃつまらなかった

角の浜センターが楽園になりますよ✨

岩手県北で40年サーフィンしてる

ノースラインオーナーに騙されて見ては❓


で、ビーチ、リーフとも大きくなったら

happy travelerです🔥

オーナーは6.2を乗ってますが

今年は6.0も追加予定

灯台下、バックドア、小舟渡

有家右奥、大浜と

サイズアップ⤴️時には最高ですよ

テイクオフが断然、速くなり

ターンもスムーズなんですわ👍

先日、角ローカルさんも6.4お買い上げ

絶賛してます✨✨✨


で、オールマイティーにエンジョイなら

Gスケートですかね!

ノーズが広くテイクオフが楽

テイルエンドかウイングスワロー

Finは2+1

と、取り回しやすく👍

メイカー推奨は3〜4インチ短くも

岩手のサーファーさんのレベルだと

短くて動きだしても…

…不安定になりコケるだけですよね😅

ノースラインは通常のサイズでお勧めです❗️


で、まだまだショートだと言う方は

2.PRO

happy everyday


この2本辺りをお勧めです!


で、もっと楽になら

ミッドレングス、ロングですね!



オーナーさんはどんどんFinの数減らして

とうとうsingle Fin boardに

セレンサーフボード

雷神 元々single Fin設定を

サイドボックス付けてもらい

ツインフィンで乗ってましたが

ボックス壊れからのリペア埋め

single Boxに戻し

本日久しぶりのsingle Finサーフィンを

Finが1本なので

…難しいですね💦

傾け過ぎるとFin抜けるし

探りながらのサーフィンでした💦

波も良く無かったので

まだまだ乗れてる感は無いですが

これから徐々に👍


どんどんオルタナサーファーに✨

おじさんなんですから

リラックスしてカッコいい

サーフィンしないとね✨✨✨