練習時間をどうつくる?
釧路 昭和中央にあります渡部 沙織ピアノ・リトミック教室です
インスタグラムはこちら
今年初めにみんなに練習の目標を書いてもらいました。
どんな風に決めたか、覚えているかな!?
その後、練習の調子はどうですか?
ピアノを始めたときに、最初慣れる間まで、おうちの方にご協力いただきたいのが、
練習の習慣をつけてもらうため、お声かけをお願いしたいのです。
ただ、練習しなさい!というとしたくなくなるし、
(勉強しなさいって言われたらしたくないのと一緒です)
これをやらなきゃ、ゲームができない、とかユーチューブが見れないという罰ゲームみたいに
ならないようにもしてもらえると助かります。
ちょっとした言い方で変わりますよね。
ママ、パパにも聞かせてね、という感じが良いですね。
そして、決して、間違えたからダメ!というのを言うのも控えましょう。
また、お父さんお母さんの中にはピアノ経験者の方もいらっしゃると思いますが、
教え込むのもNGです。自分で考えることをやめてしまいます。
また、書き込みも、初期の段階では指番号を書いてしまう事は
番号で音を決めてしまう事になりかねないので、避けてほしい事です。
私が書く場合は、その辺を見極めて行っています。
色音符についても、理解度をみながら色をつけたり、減らしたりとしていますので、
塗ってもいいよと言われたとき以外は塗らないようにしてください。
そして、この頃はお父さんお母さんが絶対の信頼を置いているお子様たちは
私のレッスンを聞かなくなってしまします。
だって、ママが言ったもん、パパが言ったもん。
あくまで見守りをお願いします。
わからない部分はレッスンで聞くように促してください。
全く教えてはダメという事ではないですが、加減が必要ですね。
時間がかかっても、その方が身についていきます。
宿題、ピアノの練習をしてから、ゲームなどの時間と決まってる子も多いみたいですが、
それをするのが当たり前になってしまうとその後が楽なのです
練習時間が確保できている子は
やっぱり進度も変わってきますよ。
いつからでも習慣化させる事は可能です!
最近は忙しい子が多いので、とっても忙しいスケジュールの子たちに
聞いてみると、朝練派はとっても多いです。
朝は忙しいのもあると思いますが、こちらも習慣化でうまくできるかもしれません。
是非やってみてくださいね!