Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

成冨史絵のゼンタングル®︎

PP04 前日準備と今後のスケジュール

2018.12.03 00:39

ちょっとフライングして、本日の(日本時間午前2時過ぎ)からプロジェクトパック04のプレパレーションが配信されました!!


(プロジェクトパックとは、ゼンタングル本社が発売したツールセットを使って、動画を見ながら描いていくゼンタングルイベントです。今回はゼンタングルスピナーを描いて行きます。)

モリーさんとマリアさんがお話しされています。

プレパレーションとは、準備、予習、の意味ですね。


(ニュースレターを登録されていない方は、是非こちらを参考に登録してみてください。)


明日から配信される動画の前に、スピナーに色を塗りましょう〜という回です。明日までに乾かして、そしてできれば寝押ししておくといいかもしれません。

私はずっとカーペットの下に挟んでいたのでぴっちりまっすぐ伸びてますよ!!


まだ袋から出していない方は、すぐに出して広げておきましょう♪

動画では、明日になっても波打ったりしている場合はアイロンをかけることを推奨しています。

よく乾いていることを確認して、当て布をして、熱すぎないアイロンで伸ばしていけるとのことです。


色鉛筆ですが、私のは、ライトブルーとオリーブグリーンが入っていました。

ライトブルーはおそらく共通で、もう一色は皆さん違うようですね。何色が入っていましたか〜??

さて、塗っていきます。動画では様々な例をあげていましたね。

私は1つのセクションに2色混ぜて、交互に塗って行きました。

コーヒーを飲んでいたので、思いつきでコーヒーも混ぜました。


アンティークな雰囲気になるかしら??


色は後で足すこともできるので、薄めに塗って、タングルしながら色を足しても良いですし、真っ白な状態で描き始めても良いでしょう。

動画では、隣り合った色が混ざってしまっても美しい!と言っています。

あまり神経質になりすぎず、楽しく塗って行きましょう。


パイ型の三角形ですが、1番外側のセクションは2つに分かれています。

2つ分かれていますが、1つのタングルを描き込むかもしれないので、同じ色で塗って良いようです。


どんなスピナーが出来上がるか楽しみですね。


今後のプロジェクトパックの予定です。

12月3日【プレパレーション】

12月4日〜12月15日 【Day1〜Day12】

12月16日【終わりの回】


最後の回で、スピナーの使い方を説明するようです。


毎回、一列に4つ以上のタングルを描いていくようなので、最終的には48より沢山タングルの描き方を覚えられることになります!!

凄いですね!!