空の色と風の音

和田商栄会親睦会に参戦してきました!

2018.12.03 00:56

この町でスクールを開いて半年。準備からはまもなく一年が経とうとしてます。

年の暮れ12/28に契約したんだっけな。

得体の知れない不安しかなかった。

2015年にこの町に来て、まさかここで自分がスクールを開くなんて考えもしてなかった。

僕は一人好きの寂しがり屋。

そう、ねっからのめんどくさい系。

けど、それが功を奏して気がつけばこの町にも沢山の仲間が出来てた。

スクールを開校した初月からなんとか黒字運営が出来て、ホッとしたのを覚えてる。

赤字なら入らないと決めていた地元の商店会に加盟したのは夏頃だったか。

毎月会費を払い、何があるわけでもないお付き合いではあったけど、大きな音を出すスクールとして町の保険に入ってるような安心感があった。そして何より繋がっている感じが嬉しかった。

地元の理解者、富士見シネマの共同運営者アッコさんから先月のもりもりフェスタの話を頂き、はじめて商店会の方と関わった。

打ち上げは少ししかお邪魔できなかったけどとても暖かく迎え入れて下さった。

昨夜は新宿で商店会の親睦会に初参戦。

静かな町のバス停に会員の皆さんが集合。バスで移動する道すがら、間違えてシルバーシートに鎮座した会長。そこへ赤ちゃん連れの家族。

スマホに夢中の会長に会員みんながリアクションして席移動を促した。その感じがなんともほのぼのしてて、親戚同士みたいでほっこりした。

もりもりの打ち上げ同様、本当に暖かく迎え入れて頂いた親睦会。

通ったことはあるけどお邪魔したことのないお店の店主さんや、以前お世話になった接骨院の先生、地元の方の意見を吸い上げようとして下さる有力者の方、以前お店をやっていた方など20人を超える人たちとあっという間の3時間でした。

集まらないとわからないこと。

集うことで伝わることってある。

本当に有意義な会でした。

バスで帰宅後10:30に消灯(笑)

自分なりに緊張してたようだ。