Yorihiko Naka

やっぱりアナログだなぁ

2016.02.14 08:24

早朝営業を手伝ってくれたアシスタントのマキと朝ご飯を食べにマクドナルドへ行くと何やら冊子が置いてある。

全部で3冊。


ビーフ篇

レタス篇

バンズ/チーズ篇


気になって開いてみると


マクドナルドのハンバーガーにまつわる衛生管理や生産体制などが細かく書かれているじゃないですか(p_-)


マクドナルドといえば最近は売り上げが下がって大変な状況になってるとか、契約していた中国の工場が不衛生だとか悪いイメージが先行するんです。


正直。


手軽で安かったら買うだろう!

クーポンばら撒いたら来るだろう!


なんていう経営のイメージしかありません。


最近の感じから、更に安い商品出してくるのか?なんて思っていました。


しかし、マクドナルドの選んだ道は違ったみたいです。


安い商品でも中身を見せて安心を売る方法。


ネット配信だけじゃなく冊子でアピール。


効率ではなく地道な伝えかた。


デジタルから少しアナログに変わってるじゃないですか‼︎


結構な方針転換をしたなと感じました。


多分ですが、モスバーガーにマクドナルドほどの不安はありません。


モスバーガーの方が店舗も少ないのにイメージがいい気がします。


何がそうさせるのか⁇


気づいた人が新しい時代をつくる気がします。


なんか得した気分になって、太るの覚悟でまたマクドナルドを利用したいと思いました

(^ ^)


パティにミミズは使ってない〜話