Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

NPO法人 クリック・ザ・ネイチャー

環境教室 ~海の漂着ゴミについて考える~

2017.07.28 09:00

2017年7月25日(火)、26日(水)、27日(木)、28日(金) 4日間
シーカヤックに乗って大海原へ~海の漂着について考える~
計88名の子ども、ご家族にご参加いただき無事に終了しました

海の漂着ゴミはどこからやってくるのか
ゴミが自然環境に与える影響
環境問題の重要性
海のリスクと海辺で正しく遊ぶ方法

河川ゴミについては幾年も問題提起をしてきましたが
そのゴミが行き着く先の海の漂着ゴミについて関連性を含め
ゴミが自然環境に与える影響をシーカヤックを通して楽しみながら

感じてもらいたいと思い計画しました。

海岸のゴミを目の当たりにして『なぜ、ゴミを捨ててはならないのか』を
体験を通して理解し、そして考え、美しい自然を守ることの
大切さを知ってもらいました。

特にプラスチックのゴミは永遠に海に残り
海の汚染と魚に大きな影響を与えています。
 

自然をの美しい部分だけではなく、直接自分たちの目で
汚れている部分をみることで、現状の自然を取り巻く環境を
より感じていただくことができました。


海も心もスッキリ!


ご協力ありがとうございました!
ぜひお誘い合わせの上またのご参加お待ちしております。