Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

アイデア事例に学ぶワークスペースのつくり方

2024.07.03 03:00

事例を元に、実際にリフォームで快適なワークスペースをつくる際のポイントをピックアップ。経験が浅い人や初めてワークスペースを提案をする人でも、この3つのポイントを抑えれば、簡単に提案できる!



《場所》
誰がどんな作業をどんな環境でしたいかで場所を決めよう

●オープンorクローズ

 趣味の作業スペースや子供の学習スペースとしても使う場合は、リビングなどのオープンスペースがおすすめ。集中して作業に専念したい場合はしっかりと仕切りをつくる。

●自然光が入る場所

明るく開放的なスペースにしたいという要望には、南側の窓の近くに配置し、自然光が入るように工夫。窓際につくる際では、モニターが見えづらくならないようにカーテンも一緒に提案すると◎

●背景の映り方

オンライン会議などで背景を気にする人も多い。忘れずにヒアリングして、必要であれば背景の映り方も配慮して位置を決めよう。

1. セミオープン

扉を付けないことで、仕切られていながらもオープンなスペースに。

2. 室内窓

自然光を取り入れて、しっかりと仕切られていても開放的なワークスペースに。



《照明》
快適に作業できる明るさを確保
色味や設置位置などで調整しよう

●昼光色or電球色

作業するのには昼光色のような白っぽい照明が良いと思いがちだが、施主によっては少し黄色味のかかった電球色っぽい色味を好む場合も多い。その日の気分によって調光できる照明もおすすめだ。

●影にならない照明計画

なるべく手元が影にならないように配置。ダウンライトの場合、複数の器具を集中して配置する「集中配光照明」にすると、天井がすっきりとして影にもなりづらい。


3. 集中配光照明

複数灯を近づけることで天井がすっきりとした印象に。リビングなどでも使われる手法。



《寸法と収納》
今使っているものをヒアリングすることで必要な寸法と収納量を把握

●置きたい物のサイズや数

使用機器のモニターや周辺に置きたい物のサイズや量を把握しておくことで、快適なカウンターの奥行きと横幅の寸法がわかる。

●高さは今使っている机を基準に

カウンターの高さは、今使っている机があればその高さを基準にすると検討しやすい。高さを変える場合は、椅子も合わせて検討しよう。

●収納は壁面収納

壁面に収納棚を付けるとスペースを有効活用できる。今持っている書類や参考書を実際に見せてもらい「最低限の収納で良いか」「余裕を持たせたいか」をヒアリングして棚のサイズや寸法を決めよう。

1. 収納

キッチン収納でもよく使われるウォールシェルフなども使える。

2. 配線

コンセントの数と位置も要チェック。カウンター下にケーブルトレーを作れば配線も整理できる。



既存活用リフォームアイデア
押し入れをワークスペースに変身

ユニット工販(神奈川県横浜市)リフォーム・ワークス代表 富井進さん

必要なカウンター幅が確保できれば、プチリフォームでも取り入れやすいのがワークスペース。使わない押し入れを活用した事例を紹介する。

書斎コーナーがご希望とのことでしたので、使わない押し入れをそのまま書斎コーナーにしました。押し入れの中段は高さ800mmと高すぎるため、カウンターの高さを700mmにして取り付けました。カウンターの奥行きは600mmにして標準的な集成材の寸法に合わせています。押し入れの幅は1650mmあったので、1人用の書斎としては十分なスペースが確保できました。

1. A4が入る寸法

正面の棚は高さ350mm×奥行き220mmとA4ファイルが入る寸法に。

2. 狭い空間でも2灯配置

狭いスペースでも1灯では影が出来やすい。



リフォマガ2023年3月号掲載



⇓⇓同じテーマの記事を読む⇓⇓