Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

40期(3年生)七中練習

2024.05.19 11:54

5月3週目の日曜日の本日は七中でのトレーニングでした!ホーム七小とは違い、使える道具類も限られてるけど、広いピッチで仲間たちと練習ができる環境に感謝!

本日はアップのあと、ライフキネティック(ライキネ)からトレーニングをスタートしました。目で見て×頭で判断して×行動をする!簡単そうに思えることでも、ルールが変わると一気に難しくなるよね!

ライキネのあとはみんなが苦手な浮き球トラップ!まだまだ顔を背けて怖がってしまう選手がいるけど、チーム全員が浮き球の処理をできるようになると、間違いなく七小のアドバンテージになるよ!ボールは友達!怖くない!

ボールが落ちてくる場所を予測して先回り!ボールが浮き上がった瞬間にバウンドを抑えてマイボールにする!難しく・怖く考えずに、たくさんボールに触って上達しよう!

シュート練習では、バイタルエリアで相手を背負ったシーンで決めきる!をテーマに取り組めたね!パスをもらう前の動き、重心の置き方ひとつでプレーの質は数段上がるよ!相手が嫌がる選手になれる!チームの成長は個の成長の上があってこそ!成長過程の40期なら、もっともっと吸収してくれるはず!ナイスプレーもたくさんあって、素晴らしかったよ!

最後は紅白戦!

紅白戦にはちょっとしたルールを設定して楽しかったね!でも、足が止まっちゃってる選手がいて、残念だったかな。

サッカーは100%ファイトして、点を獲るスポーツ。対戦相手と同じ人数でただ勝っている以上、誰か1人が力を緩めてしまうと、他のチームメンバーに負荷が出てしまうよ。

プレーの細部にこだわる!って言うのはみんなが100%、もしくは120%の力を出し切ること!

練習でそれができなければ、試合では絶対にできないよ!

でも、今日もNICEプレー!

みんなが楽しそうに練習してくれる姿は、コーチたちにとって宝です!

ありがとう!

今日も共に闘ってくれたママさん・パパさんたち、兄弟の皆さま、ありがとうございました!

来週末はi9リーグ3節目!

暴れようぜ!やったろうぜ!

君たちのここ数ヶ月の成長度合いは素晴らしいよ!勝つことにこだわって楽しもう!!

いつも最高の週末を楽しませてくれる子供達に感謝!