パーソナルカラー診断|骨格診断|顔タイプ診断|つむぎ学鑑定|群馬県伊勢崎市|マイスタイルプロデュース

『どう見られているか』より『どう見せるか』

2024.05.22 13:55

『周りの人からどう見られているか』

気になりませんか?



などなど、人が集まる場所へ行く時の洋服選びに困ることありませんか?



ダサいのもイヤだし

かと言って悪目立ちしたくない




そして

『どう見られるか?』が心配。




『どう見られているか』

気になる根底には『自信のなさ』があります。




明らかにTPOに合わない場違いな洋服はNGですがそうじゃなければ

『どう見られるか』より

『自分はどう見せたいか』で洋服を選ぶようにしましょう。




洋服=自己表現



色やファッションのテイストでイメージは変わります。

特に『色』は色彩心理で人の潜在意識にダイレクトにイメージを与えます。




色には波動がありますので

その色を選んで着ている自分にも

影響があるのです。




だから『なりたい自分』

『見せたい自分』で色を選ぶことで

自信も自然とついてきます!



自信をつける方法はたくさんあるけど

一瞬でイメージまで変えられるのは

やっぱり『見た目』ファッションです♪



自分の見せ方やイメージを変えたい!

という方はぜひ覗いて見てね😊↓