Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

パッケージゲームを死ぬまで遊ぶログ(略称:パケログ)

ドラゴンボール 大魔王復活、攻略完了

2024.05.25 12:45

子供の頃に遊んだ「ドラゴンボール」のゲームのイメージは『ドラゴンボール 神龍の謎』でした。

それゆえに、ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ ジャンプバージョンが発売された際に、『ドラゴンボール 神龍の謎』が収録されているのは、納得でした。

しかし、クリアできるかというと微妙なゲームでした。

ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ ジャンプバージョンには、もう一つ、「ドラゴンボール」のゲームが収録されていました。

厳密には、「ドラゴンボールZ」のゲームがさらにもう1つ収録されているのですが、それは無視するとして、もう一つの「ドラゴンボール」のゲームは『ドラゴンボール3 悟空伝』でした。

ゲーム内容的には、むしろこちらの方が評価されているように感じます。

そんなわけで、そろそろ「ドラゴンボール」のゲームのクリアを目指すとすれば、『ドラゴンボール3 悟空伝』を遊ぶべきところですが、そもそもなぜ「3」なのか考える必要があります。

実のところ、『ドラゴンボール 神龍の謎』と『ドラゴンボール3 悟空伝』の間には、もう一つ「ドラゴンボール」のゲームが発売されているのでした。

どうせ『ドラゴンボール3 悟空伝』に挑戦するのであれば、その前にもう一つの「ドラゴンボール」を。

ということで、『ドラゴンボール 大魔王復活』に挑戦してみました。


実際のところ、ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ ジャンプバージョンが発売された頃に、レトロフリークを使って『ドラゴンボール 大魔王復活』をクリアまで遊んでいたので、今回の挑戦は余裕でした。

そんなわけで、いつの日か『ドラゴンボール3 悟空伝』についても、このチャンネルで挑戦することになるかと思いますので、早目に挑戦してほしい人は、動画にコメントしてください。

 

 

 

 

新規にレビューをアップしましたので、参考になったレビューがありましたらぜひ参考になったボタンをポチっとしてください。

 

価格.com - 『ターミネーターかどうかは気にせず、意地でも人類を救いたければ』 Reef Entertainment TERMINATOR: RESISTANCE [PS4] 酒缶さんのレビュー評価・評判

 

 

 

 

ほぼ毎日、ゲームトリビアをアップしています。

ゲームコレクター・酒缶|note

 

 

 

 

Kindle本もいろいろとやっていますので、よろしくお願いします。

格好悪いあつめ方 大事なことはいつだってあつめて初めて気がついた』(Amazon

 

毎日20時にプレイ動画を公開しています。