フェリーチェ音楽教室、ヴァイオリ、ヴィオラ、登戸、溝の口、久地

ビブラート

2024.05.30 13:17

ビブラートを練習中の生徒さんのレッスンでした。

なかなか慣れない動きで力が入ってしまい、強く抑え過ぎてかからない状態でした。

弦を強く押さえすぎると、押さえている場所が一点から動かず、ビブラートがかからなくなる事があります。

手指は何と無く動いても、押さえている音に上下が無いとビブラートや音の響きが無くなり効果は出なくなります。


また、弓の動きとビブラートをかける動作の方向が違うので、なかなか動きが掴みにくいことも。

今日の方は弓を置いて左手だけでかけるとリラックスしてかかる様になってきたので、弓を持たないエアーボーイングでイメージトレーニング。

最初は右手が左手の動きにつられそうになっていましたが、少しずつ滑らかに。

次に弓を持って弾き、ビブラートをかけながら弦の振動がなくならない様に弓を動かします。

なかなか地道な作業ですが、これらの地道な練習をした後は、心の中で歌いながら思い切り自由に弾いて下さい♪

何よりも自分の心からの歌が大切です♪




レッスン、演奏ご依頼のお問合せ先

felicemusic.vn.va@gmail.com