LOVE TABLE

タナットネイチャーラボ(自然農園より旬野菜)

2018.12.11 09:05

淡路島タナットネイチャーラボ♡




にーさんの自然農園から

旬野菜定期便が届きました♡




自然界では

陽気がぐいぐい土にもぐり

陰気がぐんぐんのぼり寒さが増し




草木が枯れ

動物は冬眠に入る時期。




人間は

寒さから身を護るために、肉襦袢をまとい

↑太りやすいのは意味があるんだよ♡




来年の春夏に

元気に動き回れ

しっかり筋力を養えるよう




たんまり栄養を蓄えていく時期になります。




自然界の

下に下降する陽気のチカラを利用すると




栄養の貯蔵庫「腎」に

栄養を蓄えやすいんだーー




ダイエットは、春夏にすること。




じゃないと

表面的には美しくなったように

みえても老化がすすんじゃうからね♡




写真は




にーさんの淡路島自然農園の

薩摩芋とミカンを蒸し煮して

軽く日本蜂蜜でコーティングし




ありがとんぼ農園さんの

米粉に、豆乳、甜菜糖

バニラエクストラクトを入れ

豆乳カスタードクリーム作って




半分のクリームには

和栗と日本蜜蜂蜂蜜とグランマニエで

マロンカスタードクリームにし




薩摩芋のミカン煮に添えました♡




肺(大腸)が乾燥しやすく

菌に入り込まれやすいのと




寒さで巡りが悪くなり

臓器の機能も落ちるので




適度に肺を潤す食材(旬の白いお野菜ね。蜂蜜も潤してくれるけれども、取りすぎると冷えるからちょこっとね)に




巡らせてくれる食材(旬の柑橘類だと、柚子やミカンね✨お葱や生姜も)




そして




しっかりと良い血液や精を作る

モトとなってくれる土の中で育つお野菜や

この時期たくさん捕れる小さな身体の魚介を

意識していただきましょう♡




日々のちょこっとの工夫で

この季節に合った身体を作れ




次の季節の準備を

自然にすることになるんだよ♡




元気に育った旬のものを適量いただき

季節とシンクロしよう♡




そして




よーく身体を動かしましょ♡







#organiclife

#naturalbeautyfood

#食育

#自然と共に生きる

#prayforsmile

#happy




甘みのある薩摩芋やごはんは

胃腸を養ってくれます♡




白い蕪やお大根は

体内にこびりついた古い油脂や塩を

溶かしてくれるよ♡




苦味があるお野菜は

お大根達と同じく

血液浄化作用が強いけれど

胃腸の粘膜を傷めやすいから




にっがーーー(>﹏<)となるようだったら

ちょびっとにしてね




紫のお野菜、私には


にっがーーー(>﹏<)だったので


田中のおじーちゃんの古代米粉と


ありがとんぼ農園さんの米粉で

キャベツに混ぜお好み焼きにして

しっかり火を入れていただきました♡





これがほんとの「お好み」焼き♡