岐阜市・岐南町・各務原音楽教室 発表会に向けて
2024.05.24 01:30
準備を進めています。
プログラムの表紙は私がデザインしてみました。
ピアノから、沢山の音楽、芽が、花が咲きますように。
そんな願いを込めて。

私は、小さい頃、アップライトピアノで
練習をし、初めての発表会で
グランドピアノを弾いた時
とても戸惑ったのを覚えています。

中がキラキラ
ハンマーぽこぽこ
蓋が全開で、どこを見て良いやら

そんな戸惑った経験から
みんなには、レッスンでは
発表会前は、グランドピアノの蓋を全開にして。

中身を見て、説明をして
弾いて、当日に近い景色にして。
少しでも、不安が消える様に。
発表会では、緊張で怖い、そんな思いだけで
終わって欲しくないんです。
緊張から、底力を出せた時
そこには、頑張った子にしか見えない景色や
達成感があるから。
そして、知らなかった才能も発見出来ます。
みんな、色々な表情を見せてくれるはず。
発表会当日、どんな底力を出してくれるか、楽しみです。