Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

キッズコーチング レプツェ

ただいま

2024.06.03 15:51

日本に帰ってきました。家族全員で。

色々、本当にいろいろあって、、、

帰国時のあれやこれやはまたおいおい。

今日はふと、Doneリストを書きたくなってね。

手書きのジャーナルとかも流行ってるけど、

最近タイピングの精度が落ちてるのも気になるし、

いい感じのノートやペンをゆっくり探してる暇ないし、

そもそも毎月表紙を書いて満足しちゃうし。

だから久しぶりにブログを開いてみました。


自分と向き合う時間にできたらな、と思って。

そこでDoneリスト。TODOリストや買い物リストを書く人は多いと思う。


それを消しこんでいく楽しさもわかる。

でもね、なんか私が今抱えてる辛さって

「何もできてない自分」なんだと思ったの。

だから、こんなことやったよ!こんなに頑張ったよ!って

人知れずここに書き残すことにした。


今日は年長の息子が土曜日参観の代休で家にいた。

小4娘と夫はいつも通り出かけた。

朝食は主人が息子のために、昨日の残りのお飯をお茶漬けにしておいておいてくれた。

娘と私のシリアルは私が入れた。

玄米フレークが少なくなってたから買い物リストに追記した。

洗濯機を回して、干した。二日目は白物だけを回した。

在宅でできる事務仕事は少し苦手だけれどチャンスがあったので挑戦した。

息子の着替えをした。

息子の爪を切った。

息子の幼稚園での出来事のよくわからない話を嬉しそうに聞いた。

息子と車で出かけた。

今度のお泊まり保育で必要なものを揃えるために、

長袖のシャツと細身のズボン、サンダルと上の子のシャツ(胸が二重になってるもの)を

買うことができた。

店中ぐるぐる歩いた。息子に何度も試着させた。主人から電話があった。電話を聞きながら作業した。家に帰ってからでもいい内容だった。

でもいつもこういう作業は昼間の暇な時にやるように言われてるので、今やらなきゃ。

ついてにおもちゃも買ってしまった。特に理由はないけれど、

やめるように説得する気力がなかった。

その後大急ぎで隣の百貨店へ行った、やっとサンダルが見つかった。

あとはいつもの私の靴下とシャツを掴み取ってレジへ。

サンダルのサイズを間違えてたけど、有人レジにしたおかげで気が付いてよかった。

そのあと息子と明石焼きを食べた。贅沢なお昼ご飯だ。

「日本に帰って来れて幸せだね」「二人だけで食べるの初めてだね」

そう言って笑って食べた。

少しこぼしたかも知れない。行儀が悪かったかも知れない。

でも、幸せだねって笑って食べれたから最高のお昼ご飯だった。

そのあと食品売り場を張りし回って食材リストと雑貨を制覇。

急いで帰って次は徒歩で姉のお迎え。一緒に歩いて帰ってくる。

今日は日差しが強くてサングラスをかけたかったから、

見守りたいの襷は忘れずにかけた。小学生について歩いて不審者に間違われたら大変だからね。

娘の友達に顔見知りが増えてきた。

私を見つけるとみんな挨拶してくれて可愛い。

家に帰ったら次は代休で運動不足の息子が遊ぶ番。

近くの公園にちょうど幼稚園のお友達が来ていたので合流させてもらった。

もう自転車に乗れていて驚いた。うちの息子はストライダーもマスターしていない。

ちょうどコロナで自宅に引きこもっていた時期かな。

夕食は外食で済ませたあと、私は告知のライブが21時からあると伝えたら

「だから心ここにあらず」だったんだね」という言葉と共に

子どもの世話を禁止され、部屋に隔離された。

そこでしっかり掃除やライブの準備をさせてもらえた。

手こずって遅れてしまったけどライブそのものはうまく行ったと思う。

明日のスケジュールと資料のダウンロードをして今日はおしまい。

明日遅くて返事できないなと思ったラインがいくつか溜まってるから

朝起きたらそれやりたいな。

明日はパートの時間が長い。スマホにスケジュール入れなあかんかった。今からやろう