ショウブ図
2024.06.08 05:41
東村山市の菖蒲まつりもすっかり定着し、6月になると駅からは北山公園に向かう観光客がどっと増えて賑やかな時期になりました。尾形光琳のカキツバタ図が4〜5月に根津美術館で公開される時期だったのものあり、同じあやめ科の花として「ショウブ図」と題して課題を考えました。カキツバタ図の特徴のひとつとして、着物の型紙の意匠を簡単に説明し、古典からの学びを伝えました。


アプリで簡単、無料ホームページ作成
東村山市の菖蒲まつりもすっかり定着し、6月になると駅からは北山公園に向かう観光客がどっと増えて賑やかな時期になりました。尾形光琳のカキツバタ図が4〜5月に根津美術館で公開される時期だったのものあり、同じあやめ科の花として「ショウブ図」と題して課題を考えました。カキツバタ図の特徴のひとつとして、着物の型紙の意匠を簡単に説明し、古典からの学びを伝えました。