Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

一人一宇宙

2024.10.12 06:14

Facebook長谷川 淳史さん投稿記事

人間というものは自分の望んでいることを、とかく信じたがるものだ。

     ―――ジュリアス・シーザー

https://www.qualia.vc/glossary/doc-75 【アンコンシャス・バイアス(無意識バイアス)】より

アンコンシャス・バイアス(無意識バイアス、無意識の偏見)とは、自分自身が気づいていないものの見方や捉え方のゆがみ・偏りをいいます。

考える以前に瞬時にかつ無意識に起こる知的連想プロセスの一つであり「高速思考」ともいえます。大量の情報からすばやくパターンを見つけだしギャップを埋め、仮説をもとに素早く行動を起こすことをサポートするうえで、重要な役割を持っています。

誰もが何らかのアンコンシャス・バイアスをもっており、それ自体が直ちに関係性に悪影響を与えるわけではありません。問題は、そのような無意識の関連づけが相手に影響を与えネガティブに作用することにあります。

アンコンシャス・バイアスは何気ない日々の行動や言動となって現れます。女性や若い人に対して見下したような態度や軽く扱うような言葉を投げかけたり、マイノリティを無視するような心無い発言をしたり、相手の発言に対し、眉をひそめる、腕組みをする。パソコンに目を向けながら話を聞く多態度をとる。このような小さなしぐさ、言動をマイクロメッセージ(小さなメッセージ)やマイクロインイクイティ(小さな不公平)といいます。それ自体が直ちに大きな問題とはならなくても、小さなとげとなって相手に刺さり、心を傷つけたり違和感や疎外感を感じさせるのです。小さなことだからと放置しておくと、職場の人間関係を悪化させたりパフォーマンスにも影響を与えます。

アンコンシャス・バイアス(無意識バイアス)が及ぼす影響

個人への影響

日常の些細な言動、行動となって表れ、相手の意識に作用することで職場の人間関係やパフォーマンスを悪化させる

組織への影響

採用、評価、昇進、育成などのタレントマネジメントや、リーダーの意思決定や行動選択に影響を与え、ビジネス上の問題を引き起こす恐れがある

バイアスの典型的パターン

多様性の受容とアンコンシャス・バイアス

多様な価値観やライフスタイル、属性の人が働く職場では、アンコンシャス・バイアスは特に重要なテーマとなります。少数派(マイノリティ)の社員は、自ら声を出しにくく、また大切に扱われていないというメッセージを受け取ることが多くあります。学歴や年齢、性別、役職など力を持つ側が、アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)にアンテナを立て、意識的に多様な人に向き合うことで、尊重され受容されている、と感じることができるのです。。組織内でアンコンシャス・バイアスに意識を向けることは、職場の心理的安全性 を高め、組織と個人のパフォーマンスの向上に役立ちます。

アンコンシャス・バイアストレーニングをしっかり行うと、働く人は安心して力を発揮する雰囲気が醸成され、個人と組織のパフォーマンスが向上します。

アンコンシャス・バイアスについて詳しく知る

トピック:アンコンシャス・バイアス度をセルフチェックしてみよう

ハーバード大学とワシントン大学の研究者が共同開発したアンコンシャス・バイアステスト(Implicit Association Test(IAT))は、世界で1600万人以上の人が受けています。

日本語版もありますので、自分の無意識の偏見(アンコンシャス・バイアス)度はどの程度がぜひトライしてみてください。

https://implicit.harvard.edu/implicit/japan/

グーグルが世界2万人以上の社員にアンコンシャス・バイアストレーニングを実施している理由

グーグルが検索エンジンとして使用しているロゴ(グーグル・ドゥードゥル(その日に合わせてデザインを変えた検索エンジンGoogleのロゴ)をご存知の方は多いでしょう。

1998年の創業以来、日々更新されてきたその装飾デザインには、最初の7年間に女性は1人も登場していません。2010〜13年で登場した人物のうち62%は白人男性。女性は約17%、白人以外の男性が18%、白人以外の女性は4%にすぎませんでした。民間の研究所から指摘を受けたグーグルは、社員が偏見を理解し多様な視点を持ち行動と企業文化を変えるために、2013年5月から「アンコンシャス・バイアス」と名づけた教育活動を開始しました。現在では全世界で2万人以上の社員がそのトレーニングを受けています。

Facebook田中 宏明さん投稿記事

中庸という言葉があります とても簡単に言えば偏りなく真ん中に在る、という意味です

いきなり何じゃいと思われたかもしれませんがまぁ、聞いてください^ ^

例えば あなたが苦しさの中にいるとします

あなたはもちろんその苦しさを手放したいですよね?

他にも、怒りや悲しみや怖れ嫉妬に執着といった様々な心地よくない感情があります^ ^

誰も好き好んでそんな気持ちを味わいたいとは思いません 当たり前ですね^ ^

では今度は逆にあなたが喜びの中にいるとします ワクワクしたり心地よかったり 優しさや温もりを感じているとします

さて^ ^ 今度は逆に その喜びを手放したくなくなります だってこんなに楽しくて喜びに

溢れているんですから当たり前ですね^ ^

もうお分かりだと 思いますが苦しみを手放そうとすることも喜びを握りしめて離そうとしないことも質として同じことなんですね

どちらも偏った世界を強化してしまうのです

中庸というのは苦しみは苦しみとして 喜びは喜びとしてどちらもただ過ぎて行くものだ

という視点を生きるということです^ ^

苦しみは良くなくて喜びは何よりも素晴らしいという偏った視点を超えていくことなんです

真ん中にいるとは苦しみと喜びが同じものだと深く理解しているということです

苦しみがあるから喜びを感じます 喜びがあるから苦しみを感じます

そしてこの視点を持って世界を観ることが出来ればどちらに執着しても結局は同じだと分かれば起こる出来事を右往左往せずに受け入れる事が出来ます

その時はじめて人は平安という言葉の意味を理解することが出来ます

だってどっちにしても同じことなら何にもすることなんてないんですから^_^

苦しみは苦しみを遠ざけることで生まれます

喜びは喜びに執着することで苦しみに変わります

苦しみを受け入れ喜びを握りしめなければそこには何の問題もありません

何も起こりようがないのです^ ^

地獄にいても 天国にいても自分の視点しかありません

地獄を天国にすることも 天国を地獄にすることも 全ては我々の視点一つなんですね^ ^

そう思うと何とまぁ、素晴らしい力を僕たちは与えられているんでしょう^ ^

今苦しみにいる人はその力の使い方の方向性を間違えているだけです

世界が何一つ変わらなくてもあなたの視点が変わるだけで世界はまさに今この瞬間に変わります^ ^全ての人はそんな魔法を使えるのです

嘘だと思うならやってみてください「苦しみは苦しみでいいよ」そう優しく苦しみに

語りかけてみてください その瞬間に苦しみは力を失います

苦しみを感じるたびに そうしてください

そしたらいつのまにか世界は優しさに溢れていたことに気づくでしょう

苦しみを受け入れたあなたの優しさが世界に投影されはじめるからです^ ^

世界はあなたの意識が創造していることに気づくでしょう

あなたはあなた自身のクリエイターなんです

であるなら今日という一日をどう創造しますか?その全てはあなた次第です^ ^

では皆さま今日も良い一日を🌈✨😆

らぶゅ💓