Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

色彩知育アカデミー

めんどくさくて適当にやったって言ってきた時

2018.12.15 00:04

息子の好きな教科ベスト3は


1位 体育


2位 せいかつ


3位 図工



小学生あるあるの順位づけ 😆💕


ぜんぶ、わかるわぁ♬



先日の面談で

すっごく褒められた 国語は圏外


そして 同じく

評価高かった図工は3位


先生も

細やかに作れてるって

言ってくれてたけど


図工あんまりなの?


って聞くと


やりたいときは

本気出すけど


やりたくないのもある



じゃあ 

そういう時は

やらなきゃいいじゃない


って


結構本気で言ったら


即 却下!


(何ふざけたこと言ってるの風に)

一個は絶対作んなきゃいけないの


って


逆に怒られる始末😓



で、適当に


やったと言うのが


この紙粘土に

型押ししてからの色塗り




かたちは

立体でもなんでもいいらしいが


息子は面倒で


パン屋のパンみたいにしたそうだ。




ここが変


陥没したところを指し


ここがめっちゃ変


かたちも変だけど


この穴が嫌


と言ってきた



なるほど


こんなとき

あなたなら

なんて言葉かけますかぁ?



「ママは素敵だと思うよー」


「そんなことないよ!」


とか、、?


実は

フォローの言葉って

全く不要なんですよねー♡


(逆に これって

 自己肯定感下げることにもなっちゃう)


こどもを

おだてる必要なんて

全くなくて


ただ、ただ 認めておく


そんな風に「変」て

思ったことを受け入れる


そうして

もう一つだけ聞いておく


ここはちょっといいなー


とか


まだここはマシ〜


とかはあるのぉ?


って


そーしたら

それでも一応あるらしく


「3つの色が混じりあって

できたいろんな色の部分」


変とか言ってても


気に入ってるとこ



普通より上のとこは


意外とあるんですよね♡



そして

わたしが思うことを伝えたのが

これ↓




黄色 青  赤の場所が


色相環の順番と一緒だね


って。



そーしたら


息子はなんと言ったと思いますか?



沈黙のあと



トライアド



だ♡


って  Σ(・□・;)


🌟🌟🌟


実は2週間前の

こども色彩知育教室では

「トライアド配色」を学びました!


トライアド配色は

三角形で結んだ、

位置にある色同士の組み合わせのこと


その時のレッスンで

色分析しながら学んだけど


できたものは これ↓


トライアド配色になんて

なってないわけです😆



それでも2年やってると

トライアド配色云々が大事だとは

おもってなく


それを学ぶにあたっての

プロセスの方が大事だとわかっています。


だから


こういうなんでもない時に

予想外のコメントに感動しちゃうんです♡


やっぱり

インプットされてるーーー!


てね^_^



似てない色同士だけど

バランスの良い色の組み合わせで

塗れてるってことだよ


だから


色のバランスがよく

仕上がったんだね


って♬



決して

配色バランスが

素晴らしいってことじゃなくて


そこに気づけたことで


自分にマルが

増えたってこと


変だって言ってたものに


もう一つ自分で

丸がついたってこと


それには

大人の言葉がけって


やっぱ重要だなぁって思うんです。



ここ変って言ったところを

フォローするばかりに

お互いでフォーカスしちゃうと

ほかのいいとこに目が向かず



こどももムキになって


変な理由に意固地になったり


もう面倒ってなって

そっぽ向いちゃったり


親の気持ちを汲んで

理解したふりしたりしちゃう


そんなこと

ぜんぶ不要だなぁ〜


って


思います。


ただただ 「変」

「うまくできなかった」


ってことを受け入れる


ただ


それだけでいいんですよね。


そんな風に


図工だけじゃなくて


勉強も


日常生活も


友達関係も


マイナスな気持ちは

一旦受け入れて


間を持たせてあげると


こどもは

肩の力が抜けて


安心して違う側面を

見れる余裕が生まれてくる、、


っていつも思うんです♡