ゆめを叶える今治タオル屋さん なごむ by756nagomu

子育ての鏡✨働楽✨

2024.06.13 08:06

こんにちは。ワンランク上の欲張り気配り心配り💝今治タオル大好きタオルセラピストです🌟

きょうは子育てについてすこしお話したいと思います(^-^)
いまや子育ては共同でするが当たり前の世の中になりました。
夫婦共働き シングルマザー シングルファーザー
養子縁組などなど
子育て支援も手厚い
ただプレッシャーってそれぞれあるんだろうなと思います。イクメンでなきゃな人もいるでしょう。逆にどうしても子を好きになれない人も。当たり前にいろんなものがある世の中でさえ子育てに悩みを抱えてる方たちはいっぱいいます

わたしもそのひとりでした
わたしにはひとり息子がいます
友達親子みたいな息子です
バブル崩壊後、あの時代は共働きが増え始めたころで働く子育てママはまだまだ肩身が狭い状態でした。しかも女性が家事をやるのが当たり前。今でもそのような家庭多いのかもしれませんが当時わたしは『正社員』でいなければ価値がないと言う主人のもと会社を退職せず19年間フル勤務で働く選択をしました。ツラかったけど楽しかったのは息子がそばにいてくれたのが本当に大きかったなと今でも思います。職場にも結構連れて行きました😊



息子を身ごもったとわかった日。わたしはとても嬉しかったのを覚えています。

なぜならその1年前に生死を彷徨う経験をして卵巣の手術をしたので子供ができないんじゃないかと思いこんでいたからです。


それでもかわいい子どもを授かりたい。



そうしてお腹の中に宿ったのが息子。

息子は心優しい子でした。すくすくのんびり。大騒ぎもそんなにしないおじいちゃん子でした。

その息子が結婚をしてパパになりました。

おなかの中にいた時に話しかけていたような現実が起こっててびっくりです(^^;

とても子煩悩過ぎる~お嫁ちゃんもとっても息子を愛してくれて子育ても楽しそう~。ただ写真から伝わる雰囲気だけしか見えてない私にはとても楽しそうに見えます😊


昔思ってることを口にしていた通り

はやくかわいいおばあちゃんになりたい。息子はお嫁ちゃんの家族にとられちゃう が現実通りに。


寂しすぎる!キャンセルキャンセルで!家族みんなで仲良くして欲しい~♪わたしひとりにしないでね。

そんな風に思っていたところ家族と一緒にお墓参りに行きたい私は息子と喧嘩してしまいました。唯一の家族だからこそ厳しく言える存在にシフトして見えた息子の成長。


それって嬉しいこと。あんなにマザコンキャラを貫いていた息子がようやくパパの自覚を持った瞬間は嬉しいこと。おめでとう。まるで私が息子を産んだあとすぐ親離れしたいと思った時と同じ現象が起こりましたΣ(・ω・ノ)ノ!

おそらく時間が解決してくれるだろうから息子夫婦を信用しつつその間わたしはできることを。

母のこと。店のこと。そしていちばん大切な自分自身の人生のこと。

そろそろ大きな転機がやってくる。たくさんの人達が集う場所になりタオルセラピストとしてようやく動き出す時。



働苦のはこめんなさいm(__)mさようなら
ありがとうございました!!!
働楽に飛躍していきます♪

好きな人と好きなだけ一緒にいられる世の中になりますように🥰