Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

四季の企画室 野の 福田商店

緑の募金の協力呼びかけ、はじめました。

2024.06.14 12:59

#緑の募金 の協力を呼びかけることになりました。どうぞご協力くださいねー🌱


緑の募金は、「(公財)大阪みどりのトラスト協会」の事業の一つです。


身近なみどりを増やし、未来を担う子どもたちの“みどりを想うこころ”を育む活動、森林環境教育推進などを進めるため活用をされています。



緑化ピンバッジを作られていて、300円以上で購入していただくと、募金となります。



<ピンバッジについて>

デザインは、高校生。

2024年春のモチーフは「カタクリ」です。

その他、過去のデザインより、

能勢町の花「ササユリ」

特産「クリ」

地黄湿地に咲く「サギソウ」

季節の花や木々の葉っぱからも選んでいただけます。




<なぜ協力を?>

当店の企画展Think鹿 vol.3

トークイベントがご縁となり、

協力させていただくことになりました。


以前から、うちの店とかでも協力可能なのかなあ

と思っていたので嬉しく思っています。


.


.

🌱(公財)大阪みどりのトラスト協会について🌱


大阪府内に残されている貴重な自然や里山、多様な生きものの生息・生育環境の保全活動などを行い、生物多様性保全に向け取り組んでおられます。


●主な活動場所●

・「三草山ゼフィルスの森」(能勢町)

・「地黄湿地」(能勢町)

「和泉葛城山ブナ林」


※下記に観察会や保全活動日について紹介しています。

.

----‐-‐--------------------------------------------

🦋 大阪みどりのトラスト協会 🦋

🦋6月7月の能勢町で開催イベント🦋

----‐-‐--------------------------------------------

6月中旬

三草山 森の妖精ゼフィルス観察会

(↑2024年分)

珍しく美しいシジミチョウ等を

専門家と一緒に見られる!

----‐-‐--------------------------------------------

6月下旬

地黄湿地 初夏の植物とハッチョウトンボ観察会

(↑2024年分)

体長約2cm、日本一小さいトンボ

「ハッチョウトンボ」を専門家と一緒に見られる!

----‐-‐--------------------------------------------

7月下旬

地黄湿地 湿地に舞う純白のサギソウ観察会

(↑2024年分)

真夏の湿地に咲く

サギのように真っ白な羽を広げる

サギソウは、なかなか見られませんよ。

----‐-‐--------------------------------------------





保全ボランティアを

募集されています

=========================


◎三草山ゼフィルスの森◎

「能勢みどりすとクラブ」


定例活動日

毎月第一水曜&第三日曜


お申し込みはサイトから

https://www.ogtrust.jp/project/mikusayama.html


=========================


◎地黄湿地◎

「地黄の森FANクラブ」


定例活動日

毎月第四土曜日


詳細・お申し込みはサイトから

https://www.ogtrust.jp/project/jiousicchi.html


=========================


能勢町の保全をして下さっているということで、感謝!

募金もぜひぜひです。