Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

白山道しるべの会 ニュース

「賢吉が行く」学能堂山(がくのどうやま)

2024.06.15 16:02


令和6年6月5日、賢吉さんは学能堂山に芍薬を見に行きました。


賢吉さんの声

40〜50人位のハイカーにスライドしました。
愛知の大府からとか、八尾から来て見えました。この時期は学能堂山は芍薬が人気で毎日多くのハイカーで賑わいます。
昨年よりも花が小さく感じました。



学能堂山は、三重県津市と奈良県宇陀郡御杖村の境に位置する、1,021 mの山。
関西百名山の一峰。三重県では「岳の洞」とも呼ばれています。山頂は360度の展望があり、三峰山や高見山、大洞山や尼ヶ岳などを一望できます。


白山道しるべの会
2024年6月15日記