ハラスメントの今

2024.06.17 03:01

セクハラやパワハラで市民権を得たハラスメントでしたが、ここのところ様々なハラスメントが取り上げられている。

モラハラ、マタハラなどは分かるものの、今では50種類以上もあるという。

そんな厳しい世の中で気になったのは、性的同意の原則。

お互いの気持ちの確認は当たり前で、そこに社会的・経済的立場を利用した部分があれば同意とはみなされないもの。

結婚相手や交際相手であっても同意は必要であり、

同意の大原則として

①ノーと言える環境が整っていること(非強制性)

②社会的地位や力関係に左右されない対等な関係であること(対等性)

③いつでも「やめて」と言えること(非継続性)

④その行為が「したい」という明確で積極的な同意があること(明確性)

こうなると民法における契約の様に思いますが、これが世界基準であるものです。