津島市 中古マンション購入+リノベーション
名古屋市北区で賃貸2人暮らしから、津島市で中古マンション購入+リノベーションの
お手伝いをさせていだだきました。

最初に住宅ローンを組んだ場合、今の家賃より月々の支払が下がるところから
住宅ローンでいくら借りるのか…から、逆算して 中古マンションの物件選びを進めていきました。
いくつか物件の候補が上がった中から、選んだ物件の間取図がこちらです
↓↓

和室や部屋数は、リノベーションでなんとでもなるので、広さと価格、立地条件
あとは建物の階数を条件として選びました。
ちなみに6階の角部屋です。
そこから、今度は、リノベーションするにあたって
お二人の希望条件をお聞きし、間取設計していきます。
いくつか候補の間取の中から、こちらの間取になりました。
↓↓
玄関は明るく広めにとるために玄関横の部屋を無くし、シューズクロークにして
玄関も明るくしました。
LDKの横にあった和室2室を無くし、ひろーいLDKに。
料理好きなお二人は、二人でキッチンに立つことが憧れだったので
キッチンの配置を変更して、オープンキッチンにしました。
あと、空間の雰囲気はナチュラルテイストということで・・・
工事をする前に、完成イメージのパースを作りました。
↓↓
そこから工事を進めていきます。
ここからは
ビフォー・アフターで紹介していきます
↓↓
・玄関を広くするためと明るくするために、玄関側の部屋を潰して、シューズクロークにしました。
・玄関の床が古い柄のタイルだったので、フロアタイル施工
・廊下の床:カーペットを剥がし、床を整え、フロアタイル施工
・天井・壁クロス貼り換え
・天井の照明はLEDのダウンライトに変更し、ダウンライトの数も増やしました。
キッチンは、配置を変えるために、かなり苦戦しました。
マンションの場合、床がカーペットのお部屋は大体、カーペットをめくると
コンクリートになっていて、キッチンの配置を変更する際、
水道管や下水管の向きをかえることができないのです。
大体のリフォーム屋さんは、この段階でキッチンの向きは変えれないと言います!
そこで、工夫したのが、キッチンスペースだけ、床をステージのように上げました。
床を上げることで、配管のスペースがとれるからです。
んで、ついでに間接照明にしました。
あとは、キッチンの正面の壁、2重に壁を作ってます!
マンションの壁がコンクリートなので、換気扇が固定できないからです。
気づきにくいところで、色々とアイデアと工夫してますよ^^