音楽工房こどもリトミック

ミュージッククラス 6月

2024.06.19 23:23


『こどリトなかはら』


6月のレッスンは、11日と18日。

みさ先生、ゆみ先生、アシスタント みさき先生が担当しました。


年中さんクラスは、みんなお耳がよーく育ってきていて、音の高さや、リズムの違いを瞬時に判断できるようになっています♪


年齢的に、表現することへの羞恥心も出てくる頃だったり、日によって波があるけれど、それもOK!!

その奥にある「気持ち」を、しっかり汲み取っています(^-^)

全部が完璧なんて、大人でも疲れちゃいますよね、、


11日は、カラーボールを使って、色と数の課題に挑戦しました。

みんなで同じ数に分けるには、どうしたら良いかな?

、、と、算数的な要素も含みながら、自分たちで考え、思考力を育んでいます。




18日、年少さんクラスは豪雨のため休講に、、(>_<)

最近、火曜日は悪天候になることが多いですね。


こどリトでは、振替レッスンが可能ですので、夏休み明けや、秋以降、気候が良い時期に たくさん学びを深めたいと思います♪


年中さんは、雨の日でも元気いっぱい!

タンブリン、鈴、マラカスを使って、リズムの違いを体験しました。

最初はハテナ?の表情ですが、何度か繰り返すうちに、すぐに活動の意図を理解できるまでに成長!!


音符でのリズム読みも頑張っています(^-^)




ようやく園生活にも慣れてきた年少さんは、幼稚園で力を使い果たし、お疲れ気味の日もありますね。

レッスンにもリラックスタイムを取り入れたり、無理なく、少しずつ進めています!


楽しい!は大前提。
身体でたくさん体験し、読譜に繋がる、弾ける!に繋がるレッスンです(^-^)


7月は、ずっと使いたかった教材を、ついにみんなにお披露目です。

どんな反応をしてくれるか、楽しみだなー♪



音楽工房こどもリトミック

こどリトなかはら ゆみ先生