【健康エンターテイメントの創造】伝わりにくい、難しい情報や健康を簡単、楽しく惹きつける

お弁当の売り上げを上げる本質の配置「Zの法則」

2019.01.10 21:00

スーパーに売られてる、ご飯の配置で意図的に配置していること知っていた?

昔は左下に、あったご飯だけど


今、右下にご飯を配置するようになった。

すると、お弁当の売り上げが、あがったというデータがある。


なぜだと思う?


これが、人間の視点の順番

ここには「Zの法則」

左上→右上→左下→右下と目線が

変わってくる。


そのため最初に目線のいくところに、魅力的なおかずをおくことで

売り上げがあがるのだ。


実はこれはいろんなところに

応用できる


例えば、本の表紙

他にも、トップ画像

などに、一番クライントや見込み客が興味ふかいものを配置しておくと

先まで読んでくれたり本の購入率はあがってくるのだ。


あなたの、配信Sいている画像はそうなっている?