Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

【2018年12月9日】☆ピーチスノウ体験会☆

2018.12.16 14:58

こんばんは!

数秘11個性的メンバーの友絵です(*^_^*)

12月も折り返し、師走、復路を走る、と言ったところでしょうか。

さて、(いつもながら)すっかり遅くなってしまいましたが、今回のレポートは「ビーチスノウ体験会」についてです。

ビーチスノウって何?と思われた方は、下記ULRをクリックしてご確認下さい☆

この日の講師は畠山未奈さん(*^_^*)

OLサミットメンバーのご縁繋ぎ師、ゆみぼんのおかげでこの企画が開催されました!

未奈さんもご自身のブログに体験会のこと書いて下さっていますので、ぜひ合わせてご覧下さいね。



まずは自己紹介ならぬ、他己紹介から始まり、更に自分の長所と短所を書き出します。

書き出した短所を無理矢理にでも長所に直す、と言うご指示の下、例として私の場合を書き出してみましょう。


◆気が短い⇒スピード感がある

◆決められない⇒考える余裕がある

◆超めんどくさがり屋⇒のんびり、こだわり過ぎない

◆片づけが下手⇒それでも生きて行ける

◆口が悪い⇒自分を出せる

◆思ったことを言う⇒素直

◆顔にでる⇒正直

◆頑固(人の言うことを聞かない)⇒芯が通っている


いかがでしょうか。

無理矢理感はありますが(と言うか開き直り感?笑)意外と長所転換出来るものですよね。

短所を時間がある時に書き出してみて、長所に書き直してみる、この作業だけでも結構楽しいと思います。

未奈さん曰く「短所がないと長所もない」そうです。

そして「長所は人を助けてあげるためにあるもの、短所は人を生かすために持っているもの。」

要は両方持ち合わせていて損はないということです(笑)

(余談として知り合いの間でネガティブな言葉をポジティブな言葉に言い換えるのが流行っていた時、私が「友達が少ない」と言ったことに対し「少数精鋭」と返って来て、以来私の友達を少数精鋭部隊としてより大切にしています(笑))


ビーチスノウは推命学と色彩心理学を掛け合わせ、自分らしい生き方を12色で表現、と言うものなので、未奈さんに予め生年月日と生まれた時刻を伝えており、それに基づいて12色のカラーの中から自分の色を教えて頂くかたちになりました。

自分と向き合うことによって、どういう風に行動して、悩みを解決出来るのか?

解決策のヒントを得られるメゾットです。


↑雑過ぎてすみません。。。w

例として、私はインディゴブルーにあたるそうなのですが(画像切れてますがw)


◇(若さのある)キャリアウーマン

◇完璧主義

◇いつも毅然とした態度

◇外に出たら戦い


…だそです。

な、何だか恐い。。。⁉️


他のメンバーもピックアップして書き出してみると、


ひなこさん/ブルーグリーン

◇人間関係を築くのが上手

→当たってる!


きよぴぃさん/マゼンタ

◇母性、芸術関係に長けている

→当たってる!


ゆみぼん/グリーン

◇平和、平等、争いごとが嫌い

→当たってる!


ささちゃん/レッドオレンジ

◇一緒にいると元気になる、我慢が苦手

→あ、当たってる…?

(我慢が苦手かどうかは判断つかずw)


次は月、地球、太陽でグループ分けをした場合の話です。


【月】

段階を踏んで説明が必要。

話が丁寧、故に長くなる傾向あり。

雰囲気を大切にする。


【地球】

現実主義者。

目に見える結果が欲しい。

チャンス、タイミングを大事にしている。

「言ってくれなきゃわからない」

必要なことは箇条書きにすると伝わりやすい。


【太陽】

直感に優れている。

気分にムラがある。

その日の気分で行動する。

自分軸、他人軸どちらでもある。

太陽グループは色が濃いので、黙っていても目立つ。

長い話は聞かないので、出来るだけ簡潔に伝えることが大事。

太陽グループ自由人系ですねw

次は…

これは何のグループ分けだったかメモに残っておらず…(酷い)

雰囲気でご理解お願い致しますw

W(水)+→ひなこさん

やりたいことをやって行ける。

ダイナミック。

大胆。

枠からはみ出て新しいことを取り入れる。

冒険好き。

破壊と創造

…個人的に「破壊と創造」がツボ過ぎてw

他にも色々あるんですけど、まとめると開拓民みたいな感じでしょうか。

(どこがまとまってるんだ…)


M(金属)−→ともえ(私)

宝石みたいな人。

磨かれて輝く→努力することが大事。

自分を環境に合わせるのが得意。

真面目、優等生、完璧主義者。

礼儀正しい、約束を守る。

いつも全体を客観的に見ている。

まとめると何かちょっとメンドクサイ奴w

特に真面目のくだりが。。。w


E(地球)+(山)→きよぴぃさん

人のために役立つこと、助けることが好き。

狭く深くの方が得意。

冒険は好きではない。

ファイティングスピリット。

キラキラした魅力を持ち合わせた、お世話好きのロマンチスト。

…最後の一文がまとめ、と言う感じでしょうか。


E(地球)−(大地)→ゆみぼん

人生コツコツ、用心深い。

縁の下の力持ち。

地味なことが好き。

控えめだけど、芯が強く探究心がある。

穏やかで協調的な生き方。

よく人のことを見ている。

助け合いの精神。

まとめると、地に足のついた生き方をしていそうな感じですね。


T(木)+→ささちゃん

人生のテーマは「志」

自分が納得しないと進めない。

苦しいことがあってもそれを糧に成長する。

とにかくチャレンジ、攻めの姿勢が得意。

どこにいても目立つ。

ストレートに伸び続けるチャレンジャー。

こちらも最後の一文がまとめにあたりそうですね。


何だかレポートになってませんが、そろそろ締めに入りたいと思います。

ここまで詳しく自分を知ることが出来るピーチスノウ、本当に面白くためになりました。

体験してみたい✨という方は次回開催に乞うご期待願います🙏✨


講師の未奈さん、改めまして貴重な体験をありがとうございました💗