12月16日(日) 旭川ワンデ

2018.12.17 06:33

コンセプトは、就活・研究・試験・バイト・クリスマス前の雰囲気など、それぞれ大変な思いをしているであろう大学生が動物にいやされにいく、という建前で、学祭期礼文島ワンデで年パス買ったのでこれを機にもう一回旭山動物園に行こう!という計画。

何も考えず募集をかけたら、動物園を回るにはいささか多い16人の大所帯に。まあ来たい人が多いというのは嬉しいので良しとしましょう。



CL:L(3)... 人権という大事な尺度で

SL:クラシック(3)... もう何も怖くない

M :パオンマル(3)... 近世貴族式マフラー?

    :プライム(3)... 熱い人生論を語る

    :ただの(3)... 小銭しかないんだけど

    :のっぱら(3)... 年の差を感じるよ...

    :あずにゃん(2)... 中途半端ダメ、ゼッタイ。

    :きたぱん(2)... 理学部棟の住人

    :えんさん(1)... 18きっぷを有効活用

    :たまこ(1)... まだ募集してますか?

    :サンディー(1)... 初めて潰れなかった計画

    :y(1)... 猿でさえ2匹抱き合ってるのに...

    :マリー(1)... ツルツル路面でたいあたり①

    :ファンファン(1)... ツルツル路面でたいあたり②

    :カイ(1)... 謎の妄想にドンビキ

    :Sさん(1)... 後期から活発なニューフェイス




今回の計画は珍しく、毎度お馴染みハイエースではなく青春18きっぷの出番です。ここいらでやってくる電車の写真が下に貼られそうなものですが、撮り忘れたので割愛。


礼文島ワンデのメンバーはこいつが活躍!今回新たに年パスを買った人もいたようですね。

開園と同時に入って行きましょうか。



まずはこの時期の目玉、ペンギンの散歩!

ペンギンが散歩する様子を至近距離でみることができます。かわいいですね!



とりあえずペンギンを見た後は、人数も多いので少人数にわかれてそれぞれ動物を見に散らばりました。

食いしん坊な男たちはまだ11時過ぎですが腹ごしらえに直行。混雑避けたいししょうがないよね!

食堂のカレーやラーメンを食べました。



再集合までは時間がけっこうあるので、わりとじっくり見れました。

シロフクロウをみてただのも大満足。



名古屋から旭川にきた「アオイ」...。ややこしいなぁ。


運転中には会いたくないアイツ。


足が長くて、顔が小さくて、猫背...!


ワシミミズク、風格があるね。



サルは震えながら抱き合っていて寒そうだな...と思えば、

無限に雪を食ってるたくましいヤツもいる。


こどものキリンも見れました。



札幌までの接続がいいダイヤがあまりないので、3時には動物園を出て旭川駅へ。旭川駅ではサンタの格好をした人たちのパレードに出会いました。

CLとただのときたぱんは3時のおやつに駅のそばを食べました。冷えた体もあたたまります。



帰りも鈍行でのんびりと。ゆったりした長い一日でした。

文責:L(3)