精油を使わないアロマテラピー〜植物油ver〜
2024.06.29 15:39
NARDアロマアドバイザー講座。
植物油について学ぶ回。

植物油とは
わかりやすくざっくり言えば
みなさんお馴染みの
ゴマ油とかオリーブオイルとか。
ただアロマでは食用油ではなく
『化粧用』のオイルを使用します。
基本的に精油は原液では使用せず
このようなオイルで薄めてから
お肌に塗ることになります。

植物油には
アルガン油
ローズヒップ油
ホホバ油
など
種類が多数ありますが
精油と同じく
植物油にもそれぞれ
特徴を持っています。
例えば
究極のアンチエイジングオイルと言われる
アルガン油
若々しいお肌に整えてくれ
女性ホルモンのような働きも持つ
ローズヒップ油
血液の流れを促進する働きのある
カロフィラム油
という感じ。
こちらの生徒さんは
肩こり用のマッサージオイル。
こちらはフェイスマッサージ用の
美容オイル。
こんなふうに
使用する精油や植物油を変えるだけで
さまざまなブレンドオイルを
作ることができますよ😊
𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠
NARDアロマ・アドバイザー講座
受講生募集中
𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠
☑️ペア割、グループ割あり。
☑️お子さま同伴OK!
★ご都合のよい日程で無料入校説明会(体験授業)開催します。
★オンライン授業も可です。
(実習、認定試験は対面となります。)