神奈川県高校入試の併願校をまとめてみました
神奈川県の場合、公立高校を一校受検、そして併願校として私立高校や国立高校を受験するというのがオーソドックスな受験方法かと思います。
では、各々の公立高校でどんな高校が併願校として選ばれているのか。安心と信頼の全県模試さんが調べてくれているので、そのデータをまとめてみました。
動画でも見ることができます。
まずは湘南高校(学力向上進学重点校)の併願校です。
この辺りだと、オール5に近い子の併願は「山手・日藤・鎌学」みたいにある意味限定されますよね。桐蔭や中大横浜は距離的に少しありますからね。もちろん他の高校の上位コースを選ぶという選択肢もあります。
このレベルの層では、学芸大附属(国立高校)や桐光学園といった併願確約のない高校や、都内の私立高校を選ぶ人も多いようです。
続いて、鎌倉公庫や茅ヶ崎北陵高校に代表される学力向上進学重点校エントリー校の併願校です。
鵠沼高校は昔を知っている人からすると驚きの伸びをしているみたいですね。各エリアで多彩な高校の名前が挙がっていました。私立高校はコースによっても内申基準が大きく変わるため、ご注意ください。
続いては、SOFTS(偏差値50以上校)の併願先です。
アレセイア湘南(元は平和学園)も鵠沼と同様レベルをぐんと上げた高校の一つかもしれません。エリアが近いため、重複している高校も多いですね。ただ、湘南台なら横浜方面、鶴嶺なら平塚伊勢原方面と、選ばれている高校のエリアが違うのが面白いですね。
さぁ、最後の併願先まとめです。
多くの私立高校では、内申点の数値が決め手となります。達していれば合格、達していなければ受験出来ないみたいな仕組みですね。
選択肢を増やすためにも、できる限りのパワーを使って、内申点を獲得しにいきましょう。そもそも内申点って何?という方は以下の動画も参考までにご覧ください。
本日もHOMEにお越しいただき誠にありがとうございます。
さぁ、日々日々選択肢を増やしに行こうぜ。