Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

40代半ばの出産と、50代の育児盛り(就学まで編)

2018.12.19 23:00

さ~~。暮ですね(*´∀`*)

もう少しで、今年も終わりますね~
早いな。。。(^_^;)

毎日、バタバタのYASUKOです。


 さて、高齢出産も高齢育児も どれほどの興味関心があるのか全くわかりませんが。。。(^_^;)


小学校までの8年間弱を振り返ってみます



まずは、第一子の育児は経験不足以外に問題はありませんでした。

そこは、年齢関係なく新米ママと同じだと思います


出産後はむしろ、第一子がいるから寝込んでられないので、元気かもしれません


でも。。。。下の子が動けるようになると話は、激変しました

我が家は、一姫二太郎だからかもしれませんが、姫はそんなに運動量がなかったのです

ほぼ。走らないし・・・・

登らないし。。。。(*´∀`*)


ところが、太郎は振り返ると居ないのです

仕方がないので、手を離さないでズットいると

人差し指と小指が脱臼しました・゜・(ノД`)・゜・


幸いにも、太郎くん本人には事故や怪我はありませんでした

老母は・・・寝ている息子に布団をかけようとし、寝返りを打たれた瞬間にぎっくり腰(*´∀`*)

完治するまで通いきれずに、現在も腰痛持ちです・・・・

その半年後には、息子の寝返り時に

わたしの肩に踵がヒットし・・・肩の筋肉がちぎれました(;゚Д゚)!

ブロック麻酔で、痛みを止めての家事と勤務です


毎日どこかが痛いのです(つд⊂)

保健所の健診の時に、子どもが事あるごとに「痛い・・・アタタタ」を繰り返しました

息子が最初に話した言葉は【痛い】です!!!


ありがたいことに、虐待を疑ってくれて

わたしはその場で別室聴取です(;゚Д゚)!

結果的には民生委員さんが付きました・・・・ただの老体なんですけどね~

二回ぐらい訪問して、それっきりですが~


二歳が過ぎると、自転車の運転がフラフラになりました

電動自転車に買い変えましたが、腰も腕も肩も脚もパンパンです


体力的には、こんな感じです


気力としては。。。。塾の送迎や、勉強は時間的に大変でした

精神的には、勤務校と幼稚園と二重保育先とベビーシッターさんとの調整がキツかったです


やっぱり、保育園が一番楽だということが年長でわかりました

受験をやめて、古巣の保育園へ戻りました


あっという間の8年でした


先日、主人と子どもの服を買いに行ったときに

ベビー服をみて「懐かしいね」と笑いました

「早かったね」と二人でシミジミしましたが、今から3人目とは

二人共いいませんでした(*´∀`*)

一昨年ぐらいまでは、主人は3人目を望んでいましたが

「産んであげるけど、育ててね。

今度は、あなたが育休を取るなり、転職するなりするんだよ」と言っておきました(*´∀`*)


太郎も就学すると、その運動量と学校行事の大変さがわかったのでしょう

主人も40後半になり、老体になったのかもしれません(^O^)

PTA役員の大変さも、わたしを見ていてわかったようです

49歳までは、育児は何とかなりました

50を過ぎてからは、とにかく子どもと一緒に就寝しています

でないと、就労ができません(^_^;)


女性は7の倍数で身体が変化するのだそうです

7×6=42歳から衰え始め、閉経後は老人となるそうです

男性の方が、老化はゆっくりのようですが。。。。経験から言うと


育児中の女性は、老化している暇もないように感じます



若い頃は、ビタミン剤や西洋薬品がテキメンの効果でしたが

最近は、温灸や経絡・養生などが効果を感じます

寝る前に整えておくと、起床の5時には軽やかに布団から起き上がれる日が多く感じます


この週末はまた、漢方の勉強で飛び回りますが

みつばち企画のセッションも、いつも以上に力を入れてさせていただいています


よろしかったら、今週土曜に国分寺でお会いしましょう~~~(^O^)