Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

成冨史絵のゼンタングル®︎

【PP04-2】セクション4 トラベリングゼンタングルが到着したようです。

2018.12.19 10:46

タングルスピナー2枚目、セクション4です。

トラベリングとして回しているスピナーが、やっと滋賀県に届きました!!

明日は一緒に渡米したふるはし美鳥CZTが描いてくれます。

た・の・し・み〜!!

(ちょっと風邪気味とのことで、体調整うことを願いましょう。)


トラベリング・タングルスピナーは、プロジェクトパックをリアルタイムで解説をしていた日本人CZTに回します。ちょっと時間の関係もあり、回しきれない方も出てくると思いますが、、、ご了承下さい。


美鳥CZTのプロジェクトパック動画の解説は丁寧で、とてもわかりやすかったです。作品も、繊細な中に大胆さもあり、息づかいが聞こえてくるようですよ。

美鳥CZTのブログ、是非チェックしてみてくださいね!!



さて今日は、こちらのタングル。


●VITRUVIUS ヴィトヴィアス

●YNIX ワイニックス

●KEEKO キーコ

●SQUID スクイド

●FESCU フェスキュー


●ヴィトヴィアスは私はあまり描かないタングルです。丸と四角を交互に描いていくと、バラのようになります。

重ねて描いてシェーディングで奥行きを出します。

円の中心部分にシェーディングすると、さらにバラっぽくなりますね!!

描いてみると面白いですね〜。


●ワイニックスは、まさに葉っぱのような、生えて育っていくタングルです。

ホリバーのように重ねていっても良いし、片方からワサワサ生える感じにしても良いですね!!

これは好きでよく描きますし、内側に色々な模様を描き足すと個性が出せます。


●キーコは、シェーディングで籐籠のようなテクスチャになります。しかしこのボーダーに描くには狭かった!!

一列に描けばよかったです。

キーコは名前が可愛くて好きです♪


●スクイドは、ブロンクスチアーから始めます。

その周りに、花びらのようなものが増えていくイメージ。最初に描いた花びらの後ろに後ろに描いていくイメージです。

伸びやかに、ゆっくりと、優雅に描いてみてくださいね!!


●フェスキューは、スプラウトのような、尻尾の長いオタマジャクシのようなものが集まった集合体です。

こちらもワサワサ生やして行きましょう。

以上でセクション4はおしまいです。

我慢できずに四隅も描き始めてしまきました。

明日が楽しみです!