望月あづさ

ご飯と思考と音楽活動の記録 その24

2024.07.10 04:22

7月4日、木曜日(記録)

ある日のおやつ


父の日のプレゼントを買いに行った太山寺珈琲焙煎室で衝動買いした、コーヒージュレ


豆乳とはちみつをかけて食べてみた

とっっても美味しい

今まで食べたコーヒーゼリーの中で1番美味しい


コーヒーはブラックで飲めないから、豆を買ったりするのは敷居が高いけど、憧れるなぁ


まだ半分あるので今日のおやつにする

こんな些細なことでも楽しみがあるというのは、幸せなことだ

今日のお昼ご飯


*鶏胸肉とピーマンの塩炒め

*梅入りだし巻き


一昨日、とっても疲れていて、その頭でだし巻きを作ったら、水も調味料も全部倍の量を入れてしまって、焼く前に気がついて一瞬途方に暮れた


全然巻けなくてぐちゃぐちゃになった

味は…口に入れた瞬間は美味しいけど、直ぐに血圧爆上がりの味に気がつく


大好きな梅入りなのに…その後しばらく立ち直れなかった


の、残り

2日前くらいのおかずは平気で食べてしまう

いつか痛い目にあいそう


新曲が出来たようなそうでないような

出来たかも!と思って録音したのを翌日聞き直すと、何かが足りない、ような気がする

もうちょっと

先月末までに仕上げたかったけど、ここは妥協するところではないと思うので、こだわってやりたいと思う


それにしても、次のライブには間に合わせたい

そして、9月8日の自主企画のフライヤーが出来た!!

絵はサダシさんに描いていただいた

見惚れるほど良いフライヤーが出来てしまった

本当に感謝だ


良いイベントになる、絶対



7月7日、日曜日

お昼ご飯


*牛肉と玉ねぎのケチャップ炒め


めちゃくちゃ目にくる玉ねぎだった

常温保存の方が目にくる気がしているんだけど気のせい?

もう食べ終わったけど、まだうっすら痛い

味は最高

味付けしながら、オイスターソースのついたスプーンを思わず舐めてしまって、「オイスターソースってこんな味か!!」と今更認識した

調味料のそのままの味を知っていることって大事なんだな

これ、何回も作ってるけど、食べながら今日初めてオイスターソースの味を単独で感じられた


*じゃがいものレンジ味噌煮


いつもメークインばっかり買うけど(つるんとしていて皮が剥きやすいって理由だけで)、今回はいただいた…品種は分からないけど、メークインじゃないじゃがいもで

メークインて水っぽいんだな

いつもよりホクホクになった

めちゃくちゃ美味しかった


なんと今日は午前にかぼちゃプリンを作ったので、(しかも風呂掃除もした!自分、すっごく頑張った、えらい!!)、気分はルンルン


プリンが待っている

よし、片付けして、プリン食べる

そして、今日もいつものように練習に励みます



7月10日、水曜日(記録)

初めて作ったかぼちゃプリン

めちゃくちゃ美味かった

この為に買った蕎麦猪口

蕎麦猪口にプリン入ってるのって絶対可愛いやん!と思って、雑貨屋さんとダイソーとコープを梯子して、1番心に残ったこの子をお持ち帰り


可愛いしすっごく美味しいんだけど、量が多過ぎた

誤算…

胃も、年齢を重ねてきた証拠なのか


せっかく蕎麦猪口買ったから、今年はお蕎麦や素麺も楽しもうかな

ずーっと買うか悩んでいた、鉄フライパン

今使っているフライパンがいい加減焦げ付くので、先日「今年が最後かもしれないけど」と母からいただいた誕生日祝いのキャッシュで、、買ってみた


まだ未使用

買ってから色々調べると、煮込む系と酸(トマトとか)には合わないみたい

うん…もうひとつフライパン買わなきゃいけないかな


でも、楽しみだ

使いこなせるか不安だけど、このフライパンと共に私も育つでしょう

今日のお昼ご飯


*鶏むね肉の梅しそ和え

*もずく酢のサンラータン


主菜は作り置きなのでまだ鉄さんは使っていない

鶏むね肉は砂糖(甜菜糖)を揉み込んであるけど、以前使ってたきび砂糖の方がお肉がしっとりしてた気がする

保湿力が違うんだな多分


サンラータンは先日買ったスープマグで

それだけで幸せな気分になる


明後日、パコカパの飛び入りイベントに企画の宣伝をしに行く!

声出ししとかないと



***ピックアップレシピ***


「牛肉と玉ねぎのケチャップ炒め」


①玉ねぎを薄切りにする

②牛肉(薄切り)を食べやすい大きさに切って塩胡椒を振っておく

③玉ねぎと牛肉を炒めて、しんなりしたらケチャップ、オイスターソース(分量は2:1くらい)で調味し、パセリを振る