メールの転載は出来ませんが、IDOLY PRIDEのエンジニアさんを褒めたところ「幸甚に存じます」旨のメールをいただき 大変うれしく思います(NetwingsJ)

2024.07.04 11:47

世の中には、新しいゲーム。3年前から始まった「アイドリープライド」というスマートフォンゲームがあります。

ここは、演者さんやグラフィッカーのみならず、多数のエンジニアによって成り立っています。

特に僕が褒めたのは、C#言語(基本的な制御)、Unity言語(ゲームの動作)そして、3年前当時にしては、なかなかエッジの利いた、攻めた独自のグラフィックスエンジンを搭載していることで、まずはプログラマさんを褒めました。

次に、情報セキュリティエンジニアさん。サーバーサイドのエンジニアさんを褒めたので、メールの返信の趣旨は「弊社も、公式Xなどより、運営さん全体を褒められることはあっても、同じ職種である、エンジニアにフォーカスしたお褒めの言葉は初めてです、幸甚に存じます」という意外な反応で、こちらまで嬉しくなりました(・∀・)ノ エンジニア、やって来て良かったですー。

こういうゲームです(iOS、Android両対応)

なんでも「運営全体を褒められたことはあっても、エンジニアの視点から、同業者としてお褒めをいただいたのは初めて」で、運営さんにとっては意外な反応にビックリしているご様子でした。

メール全文を表示も転載も引用も出来ないのが、ちょっと残念ですが、僕は褒めます。54歳おじさんはエンジニアにもフォーカスして、そのお働きを褒めたいです。

そういうわけで、クールな中にも、人情味あふれるゲーム運営さんでしたので、これからもよろしくお願いします、といった気分でいますー。スマートフォンゲームで、サーバーサイドで働いている大勢の人もおるねんで? ということが、僕は言いたいです。頑張れ、アイドリープライド!!

ではでは(・∀・)ノ

パソコンのお医者さん 元情報インフラ系エンジニア ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝