Masae à Nantes ~まさえのフランス🇫🇷ナント便り~

フランス 一般家庭のクリスマス

2018.12.23 20:36

クリスマス(ノエル)がもうすぐですが、ここフランスでは、クリスマスは家族で過ごします。


お友達と過ごす日本とはちょっと違います。


彼の家族と初めて迎えたクリスマスは、ワクワクドキドキでした。

その時の写真です。


でも、今は…。

プレゼント選びが、超〜面倒臭い…。


そして、24日の夜と25日のお食事も面倒。


アペリティフは何を用意し、前菜、メイン、デザートはどうするか。


今年退職した義理姉が中心的にしてくれるので大変助かるのですが…。


前菜には、必ずと言っていい程、生牡蠣を食べます。


家族10人だと、1人12個として120個。


義理姉、義理兄、私の3人で殻を開けます。


そして、日本人には考えにくいことですが、お食事時間がべらぼうに長いのです。4、5時間くらいはゆうに超えます。


プレゼントは、クリスマスツリーの下に、このように飾ります。



〇〇へ 〇〇よりと書いて並べます。

書いていないと、誰の物か分からなくなるので。


2年前のクリスマスは、義理の母が他界した後のクリスマスだったので、気分転換に海沿いの一軒家を家族で借りました。


義理姉が持参した簡易クリスマスツリーの周りは、こんな感じで、プレゼントで溢れかえってました。←日本では見られない光景

明日は、17時頃に集合し、クリスマスイブを過ごします。


日付が変わる頃に、プレゼント開けてシャンパーンで乾杯。


長い一日がはじまります。




我が家のクリスマスツリー。

毎年、園芸屋さんで購入しているクリスマスツリーです。


今年は、こんな感じで飾ってます。