音楽工房こどもリトミック

7月後半 親子でリトミック(7/16、7/22、7/26)

2024.08.01 22:03

『こどリトなかはら』


第3回目を迎えた「絵本でリトミック」

ユニークな ねずみさんが、パンに変装している大人気のあの絵本!をテーマに活動しました。


こねこねしたり、のびー!っとしたり、トントンしながらパン作り。

ふっくら、ほかほか、いい香り♪

スカーフ、スティック、カラーボールなどの教具を使い、カラフルなパンがたくさん焼けましたね(^-^)


1歳〜3歳のお友達と、パパさん、ママさん。

そして先月、産まれたばかりのベビーちゃんも、みんなで一緒にリトミック♪でした。



通常レッスンでは、大判スカーフの「海」が登場。


よちよちクラスでは、折り紙を使って金魚を作り、スイスイ泳がせたり、すくった金魚を袋の鉢に入れたり、とっても楽しそう!



ツルツルとデコボコ。

指先の感覚でしっかり確かめたり、3本指で掴み取る微細運動を取り入れたり。


大波と小波。

音のニュアンスの違いを感じ取りながら、スカーフで視覚的な理解も深めています。




とことこクラスは、お友達同士での活動を楽しめるようになってきました!


順番を待っている時は、お友達の活動を見ながら応援したり、ぶつからないようにルールを守ったり。


いきなりできるようにはならないので、焦らずゆっくり、繰り返し、繰り返し、、



自分で選ぶ。

自分で考える。

言われたことをやる子ではなく、どんな状況でも自分の力で乗り越えられる。


一番大切な乳幼児期。

大好きなパパ、ママ、じぃじ、ばぁばと一緒に育んできたからこそ!!

自信に満ちた、自立した子に成長していきます(^-^)



夏休みは、たくさんの経験を積んで。

ひとまわり大きくなったみんなと、また一緒にリトミック♪

秋からも、心と身体と脳の土台を、ぐんぐん育みたいと思います。



音楽工房こどもリトミック

こどリトなかはら ゆみ先生