Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

子育ちなちゅーる ますみ

今年1年ありがとうございました。

2018.12.26 20:27

2018年も、もうカウントダウンが始まりましたね。

今年夏からはじめてさんのクレイ講座をさせていただき、

秋からはみつろうラップのワークショップをさせていただくなど、

自分から発信するはじめての記念するべき一年となりました。

私と出逢ってくださった方々に感謝の気持ちでいっぱいです!!


セミナー主催も少なくなってきてしまいましたが、来年も招致したい方々はいるので、

もちろん続けていこうと思いますので、よろしくお願い致します。


12月のみつろうラップの様子です。


ままままさんという古淵でご自宅を開放して、ママ同士がもっているスキルを紹介しあっ

て繋がりを広げたり、楽しくて役に立つイベントを企画されています。

ご自宅もとっても素敵で子どもたちもワクワクする遊び心満載の空間で、私も息子も癒されました。是非、お近くの方は、行ってみてください!!

4人のお子様がいらっしゃるとてもパワフルでハートフルなまさこさんが魅力的です。


この日もままままさんのおかげでたくさんの方と出逢うことができました。

息子も同行しまして、息子が予定外にたくさんのラップを作ってしまい、みつろうがギリギリでした・・・ごめんなさ~い。

しかし、参加者の方がこれまた温かい方ばかりで、息子を温かい目で見てくださり、ありがたかったです!

ちょいちょい私の説明に、「長い」「つまんない」とチャチャを入れてきまして、いつものペースで出来なかったのに・・・なんとかお伝えできました。


今回なんと初の男性参加者がおりまして。

どんな方かと思いましたら、若い好青年で、5年以内に自然農で就農希望されている方でした。みつろうラップになぜ興味があるのか気になって聞いてみますと、できるだけ自分で作ったもので暮らしていきたいとのこと。できるだけ丁寧な暮らしを心掛けているそうです。おばちゃん、感動してしまいました。こういった若者が増えているのかもしれません。

自然農でがんばっていらっしゃる農家さん、買うことで応援したいです!


他の方もそれぞれ夢をお持ちで、素敵な方たちばかりでした。

そんな方たちの繋がれる場を提供されているまさこさん。

また、遊びに行かせていただきたいなと思います。


そして、この週だけはじめてさんのクレイ講座、我が家でのみつろうラップWSもあり、

忙しかったのですが、楽しい一週間でした。

来年も引き続きクレイとみつろうラップが広がるように、動いていきたいと思います。

そして、またひとつクレイをツールとして、新しい講座も思案中です。

必要な方々に届きますように。


残りの2018年の日々が皆様にとっても穏やかな日々でありますように。

そして、2019年がより幸多き一年になりますように。