フライパン美容師への道 ハサミからフライパンへ

業務用冷蔵庫を求めて・・・

2018.12.27 03:59

只今1番急いで決めないといけないのが、


まず求人、


そして内装が本科的に取り掛かる前にキッチン内の設備を決定して、業務用冷蔵庫などの業者を決める事。


アルバイトスタッフはGUL GULで手伝ってくれるスタッフ、お客様、お客様の紹介などちらほら決まってきました。


昨日はタウンワークの営業さんと話して来月の7日から載せる事も決定しました!


後は1番大切な僕の右側を見つける事…


これから一緒に GUL GUL飲食部門を盛り上げてくれる方大募集です‼️


今回は0から1にするミッションなので、全部が初体験。


業務用冷蔵庫を探すのもコネが無い…


今のところホシザキさんの製品でいこうかなと思い、見積もりを出して貰っている最中です。


だいたいトンガリアーノのキッチンで必要な物が決まったので、後は価格交渉…


そう価格交渉…


価格交渉といえば僕の得意分野w


って言うより好きなんでしょうね‼️


 GUL GULで毎年行く社員旅行で旅行会社を決めて価格交渉するのも僕がやってますw


多分だいたいの人は相見積もりを取って、


あっちはこの値段だったので、もう少し安くならないですか?


ってなり、


その結果最初より安くなってOKって感じだと思います。


僕は結構空気読めないので、3往復くらい交渉しちゃうんですよ。


で、最初的にこれより下げられないって言葉を頂いてから少しでも下げるのが快感なんでしょうねw


きっと相手はウザいって思っているでしょうw


そこで必殺の空気読めないお願い攻撃🤲


クロージングの言葉で必ず出てくる魔法の言葉

「社長」


この金額だと社長を納得させる事が出来ないので、向こうの会社より少しでもいいので安くして貰えれば僕が社長に必ずOK出させます‼️


って…


しかも相見積もり3往復くらいしてからw


そして社長にドヤるのがいつものパターンです。


美容室でカラー剤が1番材料費で高いのはどこも変わらないと思うのですけど、今年カラー剤の価格交渉したのも僕。


結果材料費率が1%くらい下がったのも事実です。


かなりデカイですよね!


全店で下がった金額を足すと自分の給料が補ちゃうくらいじゃないかなぁ。


多分w


マネジャーになってサロンワークに出る日数が少なくなり自分の売り上げも減って、売り上げを上げる事では無くて違う所でお店の利益を増やすってのも一つ仕事なのかなぁと。


多分w


20代の時に高級腕時計やバイクにはまって、買っては売ってを繰り返して来た時がありました。


いかに欲しいと思ったものを安く買うか??

日本1安い所を見つけて買うのが楽しかったんです。


でも転売屋では無いので、売る時には必ず損をしていましたけどw


ビジネスとは全然成り立って無いです。

まぁ趣味ですよねw


その趣味がここ最近会社の利益に繋がっている事に気づいたんですよ!


だから今回も初期投資を少しでも押さえる為に業務用冷蔵庫などの業者を探してます!


ネットで検索していたら同じ直販のホシザキでもこんな会社が出てきました!


同じ名刺でしたけど、関東株式会社と東京株式会社


飲食業界の掟とかも全然分からない僕は早速電話してアポイントを取って会社に直接行ってきました!


何となく困った顔をしていた様な気もするけど…


年内にはある程度決めたいので、年内中に見積もりお願いしますってお願いしてきました。


そしたら年内って明日までだったみたいですw


だから困った時には得意の「社長に怒られちゃうのでお願いします」


って…


実際1月の終わりに引き渡しだとギリギリのスケジュールなんですよね。


もし知り合いの安く出来そうな業者さんを知っていたら誰か紹介して下さい‼️


空気読めないですがwww


さっ、今度は中古の機材も一応見に行ってみまーす!