教室の様子 11〜12月

2018.12.27 05:41

早いもので今年も終わろうとしています。

第1期生は今月でレベル3をクリアしました。

ロボット制作もだんだんと難関になり時間がかかるようになってきていますが、プログラミングには大分慣れてきてくれているように感じます。

自分でテキストを確認して、関数の概念も理解していたり、各センサー、モーターの扱いもきちんとできていたりで、成長を感じています。

試行錯誤に疲れてしまうときもありますが、その過程に慣れてきているので、とてもよい傾向だと思います^ - ^


第2期生も非常に優秀で、ミッションはなるべく全制覇を目指して取り組んでいてとても意欲的です。第1期生が解けなかったと聞けば、「前人未踏の地を踏む」と張り切っています笑


自考力キッズも、プログラミングでは初めてセンサーの扱いに取り組んでいます。光ったり音が出る機械を作っています。ロボット制作も手慣れたもので、あっという間に作ってしまいます。


ちなみに下の写真はさかみちを登るロボット。ギヤをうまく噛み合わせて走るように作っています。



来年もより高度な授業になりますが、生徒たちのより一層の成長がこれから楽しみです🎶