Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

今年の総括

2018.12.27 08:33

こんばんは。

本日もありがとうございました😊



気がついたら年末。

突然ではありますが、今年の総括をしておきたいと思います。



今年は元旦から嫁の実家に帰りつつ、釣りをしたことから始まります。

荒波の中、嘔吐しながら鯛を釣り上げ幸先よく?スタートしました。笑



今年の目標は売り上げアップと英語力の向上でした。



目標にあたり、ネイティブが話す発音をしっかり理解できるよう音での学習とシンプルな語彙力、表現力強化の為に海外ドラマを英語字幕で見ることと英語の小説を読むことに勤めました。

途中、2つのみでの学習に限界を感じ、頻出のフレーズを暗記。25000フレーズあるため未だ暗記中。来年に持ち越し。



売り上げに関しての取り組みは簡略しますが、今年は意図せずも嬉しい雑誌での露出があり、たまたまとはいえ自分の技術力とデザイン力の向上に大いに役に立ちました。


1つ目はヘアカタログ。

スタートはJINSの「MEGANE & HAIR」という企画にオファーをいただきメンズヘアを1スタイル載せました。思えば今年に掲載されたんだなぁと。はるか昔の事だと思ってました。笑

メガネを主役にヘアを合わせるというありそうでなかった企画にすごくワクワクして臨んだのを覚えています。


この仕事からデザインに対して向き合い方が変わり、美容師として1つステップアップできたと思います。




2つ目は業界誌。

月刊「BOB」という美容業界誌に「NEXT HAIR SAMPLE」という企画でオファーをいただきました。きっかけがJINSさんのヘアカタログだったのでとても嬉しかったなぁ〜😂


ここでもドタバタ劇ありましたが、デザインと向き合う楽しさ、改めて人を幸せにすることのできる仕事なんだということ、1人では何もできないという事を学びました。


チームで向かう難しさ、楽しさ、そんな中で1つのゴールを目指して向かう様はかつて経験した部活動そのものでした。

1人では湧くことのないチームならではの「やるぞ!」というあの謎の活力はどこから湧いてくるのか未だにわかりませんが。笑




旅行的には毎年海外に行っていたのですが、今年はいろいろあり断念。


しかしながら直江津に始まり高田、札幌、小樽、余市、支笏湖、那須、京都、大阪など様々巡りました。


ブラタモリの影響もあり、歴史と地理的な観点から日本を再確認でき、神秘と奇跡の連続で出来た日本をまたさらに好きになれた年でした。



今年は習い事も始めました。

ヨガ🧘‍♂️とゴルフ⛳️


恥ずかしながら自分でお金を出して何かを習うという事をしてこなかったので、始める事自体に謎の抵抗があったのですが、始めてみればなんてことない。むしろ自分の人生を彩るとても素敵な出会いと体験が待っていました。



ヨガでは自分と向き合う大切さ、楽しさ。哲学的な部分でもとても勉強になりました。

オーガニック哲学に通じるところもあり、自分にスッと入ってきました。

自分に優しく、人に優しく、正しいと思うことをシンプルにやり抜くこと。

自分を満足させてあげる体験がここで出来たと思います。




ゴルフはスコアが出るので、燃えました。

目標も明確に立てやすく、わかりやすく、スポーツを楽しむってこういう事だ!と心から思え、今も楽しんでいます。


へたっぴからスコアが伸びていく事(まだへたっぴですが。。)は仕事にも通じ、どうしたらうまくなるのか、どうしたら効率よく回れるのか、どうしたら美しい所作を体得できるのか、と出来ないことを可能にしていくプロセスを違うアプローチで経験し、あるときこのプロセスは何にでも通ずるとハッとしました。



好きこそものの上手なれと言いますが、まさにその通りだなと。なんでも閃き、なんでもやってみたい。

そこには失敗の像はなく成功の像のみ。たとえ失敗したとしてもすぐさま修正から成功のイメージの方に頭が回っている。

失敗を失敗と思っていないあの感じ、気付いた時は自分にワクワクしてました。




そして発酵ライフ。

去年失敗した梅干しをリベンジ。

今年はだらけないよう高い有機梅を買い、失敗したら大赤字というプレッシャーを自分にかけて背水の陣で臨みました。

ついでに梅酒も作ってみました。


どちらも解禁済で美味しく出来ました。

嬉しさのあまりスタッフにも振る舞っちゃいました。笑





他にもぬか漬けを夏に再開し、そんな話をしていたらお客様から自家製の味噌を頂いたり。

触発されて来年は味噌を作ってみようと思います。



他にもアーティストさんのヘアに携われ、ジャケット撮影前のヘアを担当させて頂いたり。



盆踊りをしたり。



スタッフの香穂が結婚式を挙げたり。



cannaが14歳になったりと思えば色々な事があったんだなと。



1つ1つの出来事が今の自分を作ってくれていると再確認できました。

意外と成長してるんだなとホッとしました。笑



来年は今年よりもさらに成長出来そうな気がしています。

また新しい成長の場所を見つけたり、何かお客さまや社会に役立つアクションを起こしてみたいなと思っています。



長くなりましたが、皆さま今年もありがとうございました😊

とはいえ年内は30まで、営業してます。

まだ駆け込みお待ちしてますのでどしどしお待ちしてます!!

カットを終えたお客さま、来年もどうぞよろしくお願い致します🙇‍♂️