岸町熊野神社 崇敬会研修旅行
2024.06.05 10:00
6月5日、岸町熊野神社崇敬会の研修旅行に行って参りました。
岸町をバスで出発し、皇居周辺の周遊後、赤坂にある日枝神社を正式参拝しました。この日枝神社は川越ともとても縁が深く、武蔵野開拓の祖神・江戸の郷の守護神として江戸氏が山王宮を祀り、1478年(文明10年)太田道灌公が江戸城内に鎮護の神として川越山王社を勧請し日枝神社の礎を作ったと言われています。境内には明後日に行われる山王祭で使われる山車人形が飾られていました。
その後は国会議事堂へ行き衆議院議場や中央広間等を見学させて頂きました。国会議事堂では中野英幸衆議院議員にお会いし、国会議事堂内を案内して頂きました。各所で様々なお話を聞く事ができ、とても学びの多い一日でした。
「黒獅子」の神輿
山車人形の「御弊を担ぐ猿」
国歌にもある「さざれ石」
境内で育てられている「双葉葵」
国会議事堂 衆議院議場
国会議事堂 中央広間
中野英幸衆議院議員と岸町囃子連の石井会長