Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

U12 泉北リーグ ブルー

2024.07.28 23:30

2024.07.21@福泉中央小学校

担当:ヨネクラ


前日はやや涼しいナイターマッチ…

今日は暑すぎるくらいの気温…

試合続きのメリットは沢山の経験値を

積み上げれるところ、

逆にデメリットは練習による修正が

なかなか出来ず、試合を通じての

修正が必要になるところ、


試合の中で修正できるに越した事は無いが、それがまた難しい…

そんな中で前日と同じ相手を迎える

この一戦は絶好のタイミング。

何かを掴んで欲しい一戦となりました。


VSガンバ堺

1-2

VS桃山台SSS

6-2


全日リーグでは0-4で負けてしまった

相手でしたが、少しは戦えたかな…❓

良くはなったが失点シーンが

前日と良く似た形での失点。

回数は減ったものの、これはなんとか

無くしていきたいですね😅

後半に関しては非常に良いゲームでした。


攻撃に関してはフィニッシュの精度が

やはり課題…

チャンスがたくさん創れている事に

関しては素晴らしい👌

後はそれをゴールという形にする…

ここを決めきれるチームに

なりたいですね👌


失点シーンに関しては大きく2つ。

①相手の個の技術によるもの

②何かしらのズレによるもの


①に関しては仕方が無い部分もある…

対応しきれないシーンもある…

主にフィジカルに起因するもの、

相手のスピード・パワー・身長…

他にも色々とあるが大体こんな感じ、

それに対抗する為にも、色々と

考えながらするしかない👌

もちろん全てが負けている訳ではない、

こちらが優位になっている要素もある。

自身のストロングポイントを理解し、

どう活かすか…

相手のストロングポイントを把握し、

どう抑えるか…

まだまだ奥が深いですね👌

長所を伸ばし、しっかりと学び、

成長していきましょう❗️


そして今の問題は②のズレの部分…

ここを何とかしていきたい。

主には…

・カバーリングの位置を含めた

 ポジションのミスによる失点

・守備時の距離感

・守備って何のためにしてる❓


この辺りの意識をもう少しなんとか

していきたいところ。

サッカーに限らず、球技はボールは

ひとつです。

サッカーにおいて、同じ動きをする選手が

2人いると大半のシーンで2人で

1人分の動きしか出来ない事が多いです。

つまり…

とりあえず味方のマネをして

誤魔化すと言う事が試合中に関しては

通用しません。

チームの状態を認知し、

今は攻めている❓守っている❓を

しっかりと判断し、同じピッチ内で

意識のベクトルは合わせつつ、

それに応じたそれぞれの行動を

する必要があります。


守備時のカバーリングについても、

距離が近すぎると1vs2のはずが、

1vs1と同様の内容になってしまったり、

距離が遠すぎると1vs2のはずが、

1vs1を2回しているだけになったりと、

数的優位が意味を成していないシーンが

多いのがチームの現状。

自身の能力、相手の能力によってカバーの

距離感は変わる…

ここも最近、口酸っぱく伝えている

認知能力に分類されるもの、


守備時の距離感についても同じくで、

先ほどのカバーリングに関しては、

味方との距離感がメインの要素

ここでいう距離感は相手との距離

ここ数試合の失点で多いのが、

ミドルレンジでの失点…

確かに抜かれてはいない、

でもシュートは打たれてる…

これって守れているのか❓

抜かれない事も大事だけど、

ゴールを守るという本質からは

外れている、ここはもう一度

チームで再認識しないといけない。

抜かれても諦めずにシュートブロックに

入っている選手は数人しかいない…

最後の最後まで諦めずに体を当てて、

少しでも足を伸ばす…

このメンタリティがもう少し欲しいかな…


後はそもそも守備って何の為❓の部分。

これに関してもチーム内で

しっかりと共有をしないといけない。

サッカーはゴールを守るスポーツではなく、

相手ゴールを目指すスポーツ。

言葉遊びみたいだし、前述した内容と

言葉として矛盾してしまうが。

極論で言えば、守備という概念では無く、

相手ボールを奪う攻撃であるべき。

便宜上、自チームがボールを

保有していない時を守備と表す事が多いが、

このあたりのニュアンスというか、

サッカーに対しての捉え方❓の部分から

こだわっていきたいと思います😌


守る事を考えている選手と

相手ボールからどう得点するかを

考えている選手…

全然、違ってきます。


あとは個人技術の向上👌

これは必須です❗️

積み重ねていきましょう👍


対戦相手、大会運営、保護者の皆様、

本日も暑い中、選手のサポートに

ご尽力いただき、本当にありがとう

ございました😌