Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

千葉出張着付け、千葉着付け教室 着付けkichi

【出張着付け】12月のご依頼

2019.01.04 23:00

あけましておめでとうございます。着付けkichiです。



あっという間に新年を迎え、あっという間に5日を迎えました。



今年はとにかく新しい事がたくさん!娘が幼稚園に入園とか、アンティークレンタル衣装店と契約(後日ちゃんとおしらせします)とか。



でも…まだ12月のご依頼を載せていませんでしたので、先に載せちゃいます!!



12月はお客様のご依頼に加えて、娘や姪達の七五三があったりで、仕事とは違うバタバタさがあり、本当にあっという間でした。



家族の写真や身内側となった七五三の事は後ほど(恐らく年明けかな…)blogに書くとします。



↑お宮参りへ行かれるお母様のご依頼。初めて着られるというお着物。


もう一枚迷われていたお着物があったのですが、お母様として着られるお着物だったので、少し控えめかつ上品なお着物をセレクトさせていただきました。



↑お祖母様のお着物があるので急遽お着物を着せたあげたいとご依頼を頂きました。


アンティークらしいお色使いを着こなすお嬢様、バレエをされているので、どうしても反り腰になりがちでしたが、補正したり、「頑張れ」と励ましたりして帯結びまで文句を言うことも無く頑張ってくれました♡


お祖母様、お母様が七五三で着られるお着物を私が着させていただく、この上なく嬉しかったです。




↑七五三の当日にもご依頼をくださり、後撮りのご依頼もくださいました。嬉しすぎる。


とても明るくて楽しい方なので、早朝にご家族にご迷惑がかからない程度にテンション高めでうかがいました。いつもありがとうございます。



↑いつも美しくそしてかっこいいいリピーター様。歌舞伎へ行かれるとの事で、私の好み過ぎる大島紬をお着付けさせていただきました。


かっこよくなり過ぎないように、お小物で女性らしさを選ばせていただきました♫


コーディネートはとにかくバランスが大切だと思っています。


いつもありがとうございます。



お知らせがたくさん…。今年こそ、ブログ更新多めが目標ですが、どうかな(笑)



本年も着付けkichiをよろしくお願い致します。